しかし、モバイルWi-Fiは「通信制限による速度制限」が大きなネックですよね。大抵のモバイルWi-Fiはデータ通信量が一定の値を超えると速度・通信制限にかかってしまうため、使用量を気にしながら使うことも多いでしょう。
今回ご紹介するBroadWiMAXは、「ギガ放題プラスプラン」であれば、基本的には通信制限ではなく、「無制限」。3日間で15GBのデータ量制限も2022年2月1日から撤廃されたため、BroadWiMAXはデータ通信量を気にせず、使うことができます。
本ページでは、BroadWiMAXの通信制限や速度制限について解説します。プランによって異なりますが、人気の理由「無制限」の仕組みについて知ることができますよ!最後には、WiMAX比較.comと提携サイト限定のお得なキャンペーンもご紹介しておりますので、最後までお見逃しなく!
では、まずBroadWiMAXの通信制限について詳しく見ていきましょう。
今すぐBroadWiMAXの
詳細をチェックする
目次
BroadWiMAXのギガ放題プラスプランの通信制限は撤廃されました
BroadWiMAXですが、2022年2月1日に通信制限は撤廃され、「データ無制限」にて利用できるようになりました。この通信制限について、細かく見ていきましょう。
BroadWiMAXには、2022年現在2つのプランがあります。

引用元:BroadWiMAX公式サイト
「ギガ放題バリュープラン」「ギガ放題フリープラン」の2つ。名前が似ていてややこしいので、違いが分かるように、一覧に違いをまとめてみました。
▼BroadWiMAXの契約プラン
プラン名 | ギガ放題 バリュープラン |
ギガ放題 フリープラン |
---|---|---|
データ容量 | 制限なし(※1) |
|
月額料金 | 契約開始月:1,397円 2ヶ月~:3,883円 |
契約開始月:1,397円 2ヶ月~:4,070円 |
キャンペーン | Amazonギフト券 10,000円分プレゼント ※当サイト限定 |
|
実質月額料金 (3年利用時 ※2) |
4,223円 | 4,405円 |
実質月額料金 (2年利用時 ※2) |
4,367円 | 4,547円 |
ルーター | WX06、Galaxy 5G mobile Wi-Fi、X11、L11、L12 | |
端末代金 | 一括払い: 21,780円 分割払い: 605円×36回 |
|
初期費用 | 通常20,743円が、Web契約で0円! | |
契約期間 | 2年 | 無 |
契約解除料 | 0~24ヶ月目: 3,883円 25ヶ月目以降: 0円 |
無料 |
支払い方法 | クレジットカード/口座振替 | |
プラスエリアモードの利用料 | 1,100円/月 |
2つのプランの違いは以下の通り。
ギガ放題バリュープラン
5G対応の端末が利用可能。2年契約と長期契約ではあるものの、リーズナブル。
5G対応の端末が利用可能。2年契約と長期契約ではあるものの、リーズナブル。
ギガ放題フリープラン
いわば、ギガ放題バリュープランの最低利用期間がない版。短期契約ができるものの、その分料金が上がってしまいます。
プランをご理解いただけたところで、BroadWiMAXで利用する端末に関しても併せてご紹介しますね。いわば、ギガ放題バリュープランの最低利用期間がない版。短期契約ができるものの、その分料金が上がってしまいます。
▼BroadWiMAXの利用端末
端末名 | Galaxy 5G mobile Wi-Fi |
Speed Wi-Fi 5G X11 |
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 |
ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
---|---|---|---|---|
端末画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
端末タイプ | モバイルルーター | ホームルーター | ||
対応エリア | WiMAX 2+,au 4G LTE,au 5G | |||
最大速度 | 受信 最大 2.2Gbps/送信 最大 183Mbps |
受信最大2.7Gbps/ 送信最大183Mbps |
||
同時接続台数 | 10台 | 16台 | 40台 | 30台 |
画像はいずれもBroadWiMAXの公式HPより引用
BroadWiMAXで使う端末は、いずれも5Gが使える端末で、最高速度は光回線並み。モバイルWi-Fi業界でみても、ハイスペックなことから、人気を集めています。
こちらの3つのプランがあることを踏まえて、通信制限について解説していきますね。
BroadWiMAXのギガ放題プランの通信制限
BroadWiMAXの「ギガ放題バリュープラン」及び「ギガ放題フリープラン」は、月間の最大利用容量はなんと「無制限」。2022年1月までにも、そんなBroadWiMAXの2つのプランにも、通信の混雑回避のために速度制限がかかる場合がありました。
速度制限の条件は、3日間でのデータ通信量が15GBを超過すること。3日間で15GBを使ってしまった場合、その翌日の18時から翌2時まで、計8時間が通信制限のかかる時間です。
この8時間が経てば通信制限は解除されますが、直近の3日間でのデータ通信量が再び15GBを超えた場合にはまた制限がかかります。
しかしながら、WiMAXは近年の昨今のコンテンツの大容量化、リモートワーク需要等に合わせ、3日間で15GBという通信制限が無くなりました。
通信制限を避けるためのポイント
ここまでBroadWiMAXの通信制限について説明してきましたが、いかがでしたか?プランによって異なる具体的な通信制限について、お分かりいただけたかと思います。さて、そんなBroadWiMAXの通信制限、ギガ放題プランの場合でも良心的な設定ではありますが、無制限のギガ放題プラスプランにも「※3 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。」という注意書きがあります。
できるだけ通信制限は避けたいですよね。
ここからは、BroadWiMAXの通信制限を避けるためのポイントをご説明いたします。
データ消費量をこまめに確認
BroadWiMAXのデータ消費量は、ルーター端末を確認すればすぐわかります。こまめにチェックし、使い過ぎに注意しましょう。数値を設定すれば、通信量が設定数値を上回った時にアラームを表示させる方法も可能です(通信端末によって異なります)。
ギガ放題プラスプランにて、具体的な数字を超えると制限がかかるといった数字は公開されていませんが、BroadWiMAXを使っている時には、ぜひ自分の通信モードをこまめに確認してください。
無制限のBroadWiMAXがWiMAX比較.comの提携サイト限定キャンペーンでお得!

これまでBroadWiMAXの通信制限について解説してきましたが、理解を深めることができたでしょうか。
前述しましたが、BroadWiMAXの解除制限は基本的になく、データ無制限で利用することができます。
現在、多数のモバイルWi-Fiは存在しますが、このように「無制限」で利用できるのは、BroadWiMAXを含むWiMAXだけ。そのため、無制限のモバイルWi-Fiを使いたい!となった場合は、一番WiMAXがおすすめということになるんです。
WiMAXは全て速度やエリアは全て同じ!
通信制限になる確率が限りなく低いWiMAX。実は、WiMAXを契約できる代理店(以下、プロバイダ)は20以上あります。「じゃあどのプロバイダでWiMAXを契約すればいいんだ!」なんて思いますよね。
通信の提供元となるUQ WiMAXやGMOとくとくBB、カシモWiMAXなどが有名プロバイダで名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。
ただ、どのプロバイダを選んだとしても、速度やエリアは全く同じなので、「BroadWiMAXを選んだからといって速度が速い」ということは100%ありません。
そのため、WiMAXのプロバイダ間で比較するべき指標は「料金」のみ。速度やエリアは全く一緒のため、価格の安いものを選べばお得!ということになります。
では、どのプロバイダが一番お得で契約すべきなのでしょうか。次の章でチェックしていきましょう。
最安級で契約できるのはBroadWiMAX!
GMOとくとくBBやUQ WiMAX、カシモWiMAX、BIGLOBE WiMAXなど有名プロバイダをピックアップの上、値段を比較しました。契約期間やキャッシュバック額などが異なるため、実質月額料金という、プロバイダ間で異なる要素を考慮の上、正確に比較できる尺度を用います。
▼WiMAXの5G対応プランを比較
WiMAXの5G対応プランを比較 | |||
---|---|---|---|
プロバイダ | キャン ペーン |
実質月額料金 | 3年間の総額 |
BroadWiMAX | 月額料金 割引/Amazon ギフト券 10,000円分 |
4,226円 | 156,376円 |
BIGLOBE | キャッシュ バック 10,000円 |
5,428円 | 135,710円 |
UQWiMAX(2年) | キャッシュ バック 0円 |
4,849円 | 135,710円 |
カシモWiMAX | 月額料金割引/キャッシュ バック 5,000円 |
4,251円 | 153,046円 |
GMO とくとくBB |
キャッシュ バック 20,000円 |
3,736円 | 134,482円 |
GMOとくとくBBの高額キャッシュバックは非常に人気のキャンペーンの1つです。
しかしながら、GMOとくとくBBの場合
- キャッシュバックの受け取りは11ヶ月後
- キャンペーンの申請URLは普段使わないGMOとくとくBB専用メールアドレス宛に届く
- 手続き可能期間は1ヶ月のみ
- 手続き可能期間を逃すとキャッシュバックを受け取ることができない
といった理由により、多くの方がGMOとくとくBBを受け取れない事態が続出しています。GMOとくとくBBを検討している方は、上記事実を把握の上、契約に進むようにしましょう。
高額キャッシュバック!
GMOとくとくBBの詳細はこちら
料金表と、GMOとくとくBBのキャッシュバックが受け取れない可能性が非常に高いことを考慮すると、一番のおすすめのプロバイダは、BroadWiMAX。
BroadWiMAXは、WiMAXプロバイダで最安級で契約できる上、WiMAX比較.comの提携サイト限定で10,000円キャッシュバックを行っています。
つまり、当サイト経由でBroadWiMAXを契約するのが一番お得ということ!
当サイトキャンペーン以外にも、BroadWiMAXには以下のようなおすすめポイントがあります。
- 他社からの乗り換えにかかる違約金を52,000円まで負担!
- 最短即日発送
- 口座振替での支払いも可能!
- チャットでのお問い合わせも可能ですぐに返事がくる
お得にBroadWiMAXを契約したい方は、以下のボタンより公式HPへお進みください。
WiMAX比較.comの
提携サイト限定!
10,000円キャッシュバック中!
BroadWiMAXの
申し込みはこちら
WiMAXのギガ放題プラスプランなら無制限でおすすめ!

今回は、BroadWiMAXの通信制限や制限後の低速モードの速度、解除の条件や通信制限回避のポイントなどをご説明してきました。
最後に、ここまでの内容をおさらいのため、簡単にまとめさせていただきます。
・2022年2月よりBroadWiMAXの通信制限は撤廃され、「無制限」に
BroadWiMAXでは、ギガ放題バリュープラン、ギガ放題フリープランと2つありますが、原則、通信制限はありません。ただ、一定期間内に大量のデータ通信の利用があると、混雑時の速度が低下することがあります。
BroadWiMAXでは、ギガ放題バリュープラン、ギガ放題フリープランと2つありますが、原則、通信制限はありません。ただ、一定期間内に大量のデータ通信の利用があると、混雑時の速度が低下することがあります。
・WiMAXの中でもBroadWiMAXが最安級でおすすめ!
2022年2月に基本無制限となったWiMAX。最安級のプロバイダは、BroadWiMAX。WiMAX比較.comの提携サイト限定の10,000円キャッシュバックを行っており、当サイト経由の契約がお得!
ここまで読めば、BroadWiMAXの通信制限に関する情報や、WiMAXが完全無制限に限りなく近いモバイルWi-Fiがご理解いただけたのではないでしょうか。2022年2月に基本無制限となったWiMAX。最安級のプロバイダは、BroadWiMAX。WiMAX比較.comの提携サイト限定の10,000円キャッシュバックを行っており、当サイト経由の契約がお得!
下記ボタンより、Broad WiMAXの料金や評判、キャンペーンなどの詳細情報もご確認いただけます。
Broad WiMAXを最安で契約できる、WiMAX比較.comの提携サイト限定キャンペーンの詳細も解説していますのでぜひご覧ください!
WiMAX比較.comの提携サイト限定
10,000円プレゼント
BroadWiMAXの詳細はこちら