「検討中から、どこよりもWiFiユーザーの生の声を聞いてみたい…。」
そうお悩みの方にぴったりの記事です。
当記事では、どこよりもWiFiの概要やメリット・デメリットをどこよりも分かりやすく、丁寧に解説していきます。
モバイルWi-Fi契約前に気になる、どこよりもWiFiの口コミや評判も調査しましたので、リアルを知ることができるでしょう。
また、公式HPを見ているだけでは分からない、他社の同じプランとの料金比較をしていますので、「どこよりもWiFiは安いのかどうか」という点にもしっかり触れました。
損しないためにも、ぜひ最後までご覧ください。
目次
まずは概要をチェック!料金プランや端末をチェック

「そもそも、どこよりもWiFiってどんなモバイルWi-Fiなの?」とお思いの方向けに、概要を解説していきますね。
- 料金プラン
- 端末情報
- 運営者情報
の3つに分けて解説していきますので、ぜひご覧ください。
段階式が嬉しい!どこよりもWiFiの料金プラン

では早速どこよりもWiFiの料金プランをチェックしていきましょう。
2022年現在、どこよりもWiFiが提供している料金プランは2プラン。2年割が適用されたプランと、縛りのないプランです。
どこよりもWiFiの料金プラン | ||
---|---|---|
2年割適用料金 ピタッとプラン シンプルスタンダード |
通常料金 ピタッとプラン シンプルスタンダード |
|
プラン料金 | 〜5GB 900円 〜20GB 1,900円 〜50GB 2,900円 50GB〜 3,400円 |
〜5GB 1,400円 〜20GB 2,400円 〜50GB 3,400円 50GB〜 3,900円 |
最低利用期間 | 24ヶ月 | – |
初期費用 | 3,300円 | |
機器損害金 | 19,800円 | |
支払い方法 | クレジットカードのみ | |
キャンペーン | なし | |
発送日 | 最短翌日発送 |
毎月一定金額を支払う料金プランでないので、使うデータ容量が少ない場合は、データ容量に応じた料金となります。
では、次にどこよりもWiFiの端末についてチェックしていきましょう。モバイルWi-Fiの速度は、端末のスペックに依存するため、要チェックです。
docomoエリアで使える!機種端末について
どこよりもWiFiで利用する端末の特徴を一覧にまとめました。どこよりもWiFiのルーター端末情報 | |
---|---|
端末名 | FS030W |
最高速度 | 下り150Mbps 上り50Mbps |
サイズ | 74mm×74㎜×17㎜ (高さ×幅×厚さ) |
重さ | 128g |
利用回線 | docomo |
通信速度は、一般的なモバイルWi-Fiと同じ。最高速度だけ見ると、他のモバイルWi-Fiより劣っていることはないと言えるでしょう。
重さは文庫本一冊分より軽い程度なので、持ち歩きやすいサイズ。
どこよりもWiFiの運営情報は?
どんな会社が運営しているの?なんてことも気になりますよね。早速どこよりもWiFiの運営情報をチェックしていきましょう。
どこよりもWiFiの運営会社情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社Wiz |
所在地 | 〒170-000 東京都豊島区南大塚2-25-15 |
事業内容 | Wiz cloud事業/ITプロダクト事業/新生活サポート事業/メディア運営事業/開店オンライン事業/保育サポート事業 /nene事業/デジタルサイネージ事業/アプリプラット事業/DX承継事業/HRコンシェルジュ事業/パートナー事業 |
電気通信事業者届出番号 | A-28-15584 |
小さな会社が運営していることの多いモバイルWi-Fiですが、どこよりもWiFiは社員が1,000人以上の中規模の会社が運営しています。
モバイルWi-Fi以外にも多角的に事業を展開している会社。
電話番号を公開していない会社が多い中、会社概要にも電話番号が記載されており、好感が持てます。
後で詳細を解説しますが、契約前にチャットで相談も可能です。サポート体制が整っていることから、契約しても問題ない会社と言えるでしょう。
段階式の料金形態が嬉しい!どこよりもWiFiのメリットは?

▼どこよりもWiFiのメリット▼
- データを使わない月は値段が安くなる
- 縛りなしプランも提供されている
- チャット機能があり、契約前に不明な点を問い合わせすることができる
- 縛りなしで20GBまで使う場合は料金が安い
データを使わない月は値段が安くなる
どこよりもWiFiのメリット1点目は、データを使わない月は値段が安くなるということ。プラン料金を解説した欄でも触れましたが、どこよりもWiFiの料金プランは、4段階の段階式料金プラン。
つまり、使った分だけ料金が加算される料金プラン。
具体的にどのようなメリットがあるかというと、どこよりもWiFiであれば、「使わない月があった際には、高額な料金を支払う必要がないということ。」
ほとんどのモバイルWi-Fiは一定の料金なので、どれだけ使おうが使わなかろうが、支払う金額は変わりません。
毎月利用するデータ容量が変動する方におすすめのモバイルWi-Fiです。
縛りなしプランも提供されている
どこよりもWiFiのメリット2点目は、最低利用期間がないプランも販売しているということ。基本的にモバイルWi-Fiには最低利用期間(通称、縛り)が設けられており、その縛りが終わる前に解約をすると、数万円に及ぶ解約違約金が発生します。
ただ、どこよりもWiFiの場合は、縛りのないプランを契約できるため、短期でモバイルWi-Fiを利用予定の方も安心。
1年以内の短期予定の方は、ぜひどこよりもWiFiを検討してみてはいかがでしょうか。
チャット機能があり、契約前に不明な点を問い合わせすることができる
どこよりもWiFiのメリット3点目は、チャット機能があるため、自動のチャットボットではなく、人が対応してくれる点。モバイルWi-Fiは長期で契約すること方が多いですよね。そのため、契約後の損した!とならないよう、契約前に不安点をちゃんとクリアしたいもの。
ただ、ほとんどのモバイルWi-Fiは電話番号やチャット機能がなく、契約前に相談することができません。
しかしながら、どこよりもWiFiであれば、契約前にチャットで相談をすることができます。そのため、モバイルWi-Fiを初めて契約する方も安心して契約ができるでしょう。
縛りなしで20GBまで使う場合は料金が安い
どこよりもWiFiの最後のメリットは特定のプランでは、業界最安級ということ。その特定の条件とは、以下の場合です。
どこよりもWiFiの業界最安となる条件
・縛りなし20GBまで
また、どこよりもWiFiは最大で124GB利用できることもあり、100GB以上のデータ容量が必要!という方におすすめ。
100GBで十分の場合は、他のモバイルWi-Fiでよいのですが、100GB以上使う場合は1GBあたりの値段が最安となりますので、100GB以上120GB以下の場合には、どこよりもWiFiがうってつけと言えます。
以下より、それぞれのプランの比較表をご覧いただけますので、ぜひ気になるプランのプラン比較表をご覧ください。
20GBのプラン比較を見る
縛りありの場合 | |
---|---|
どこよりもWiFi | 2,032円 |
ギガWiFi (ミニ重量プラン) 20GB 使った場合 |
1,676円 |
THE WiFi FiT (20GBまで) |
2,204円 |
縛りなしの場合 | |
---|---|
どこよりもWiFi | 2,675円 |
クラウドWiFi東京 | 2,855円 |
ゼウスWiFi | 2,893円 |
モンスターモバイル | 2,915円 |
50GBのプラン比較を見る
縛りありの場合 | |
---|---|
どこよりもWiFi | 3,032円 |
ギガWiFi | 2,764円 |
それがだいじWiFi | 2,887円 |
Ex Wi-Fi CLOUD | 3,078円 |
縛りなしの場合 | |
---|---|
どこよりもWiFi | 3,675円 |
クラウドWiFi東京 | 3,255円 |
モンスターモバイル | 3,465円 |
100GBのプラン比較を見る
縛りありの場合 | ||
---|---|---|
実質月額料金 | 1GBあたりの料金 | |
どこよりもWiFi | 3,536円 | 29.4円 |
THE WiFi (100GB) |
3,308円 | 33.1円 |
それがだいじWiFi (100GB) |
3,464円 | 34.6円 |
ギガWiFi (100GB) |
3,334円 | 33.3円 |
Mugen WiFi (MUGEN格安プラン) |
3,450円 | 34.5円 |
縛りなしの場合 | ||
---|---|---|
実質月額料金 | 1GBあたりの料金 | |
どこよりもWiFi | 4,179円 | 35円 |
AiR WiFi (100GB) |
3,883円 | 38.8円 |
クラウドWiFi東京 (100GB) |
3,993円 | 39.9円 |
モンスターモバイル (100GB) |
4,213円 | 42.1円 |
mugenWiFi (100GB) |
4,653円 | 46.5円 |
契約前に要チェック!どこよりもWiFiのデメリット・注意点は?

どこよりもWiFiのメリットをご覧いただき、どこよりもWiFiに魅力を感じたのではないでしょうか。
ただ、どこよりもWiFiにも契約前に知っておくべき注意点があります。
そんなどこよりもWiFiの注意点は、以下の通り。
▼どこよりもWiFiのデメリット▼
- 1日に4GBまでという速度制限がある
- 端末を壊してしまった場合には19,800円の賠償金が発生
- 支払い方法がクレジットカードのみ
1日に4GBまでという速度制限がある
どこよりもWiFiのデメリット1点目は、1日に4GBまでという速度制限があるということ。4GBをオーバーすると、翌日0時を過ぎるまで速度制限にかかってしまいます。また、月間の上限設定なしという謳い文句があるものの、1日の制限は4GBまでなので、1ヶ月で使える容量は最大124GB(1ヶ月31日の場合)。
完全無制限ではなく、1日に使えるデータ容量が限られているものとなりますので、契約前にはこの点を把握をしておきましょう。
さらに、1日で利用できるデータ容量の制限があることにより、「平日は仕事だからあまり使わないけど、休日にたくさん映画観賞をする!」といった、日によって利用するデータ容量が異なる方には合わないプランです。
この点は絶対に忘れずに契約しましょう。
端末を壊してしまった場合には19,800円の賠償金が発生
どこよりもWiFiのデメリット2点目は、端末を壊してしまった際に高額な賠償金の支払い義務が生じること。どこよりもWiFiの端末は、無料提供ではなく、レンタル。どこよりもWiFi解約時に返却が必要となります。あくまでレンタルとなるため、故障してしまった際には、高額な賠償金が発生してしまいます。
1ヶ月440円のオプションをつけることで、無料修理サービスの補償を付けることができますが、盗難、紛失、経年劣化の場合は対象外となりますので、利用上には注意が必要に。
どこよりもWiFi契約時に、補償をつけない場合は、丁重に扱う必要があることを覚えておきましょう。
支払い方法がクレジットカードのみで口座振替は不可
どこよりもWiFiのデメリット3点目は、支払い方法はクレジットカードのみで、口座振替ができません。多くのモバイルWi-Fiがクレジットカードのみの支払いとなるため、大きなデメリットではないものの、口座振替希望の方には大きなデメリットになりますよね。
口座振替が可能なモバイルWi-Fiのおすすめを以下の記事にて紹介しておりますので、興味のある方はぜひご覧ください。
口座振替可能!
おすすめのモバイルWi-Fiをチェックする
速度の口コミ・評判をチェック!ユーザーの声を徹底調査

月額3000円台で制限無し(3日間含め)でこの速度なら文句無し。#どこよりもWiFi pic.twitter.com/6UMvpa2YKm
— ゴリラの照り焼き (@Fate077099) June 19, 2020
ぅむ…
— Rio@ニッチな世界 (@Rio17051978) November 16, 2020
自分自身から妨害電波出てる??#どこよりもWiFi pic.twitter.com/jWUMCoFRjk
新しいモバイルWi-Fi来た。
— Rio@ニッチな世界 (@Rio17051978) October 31, 2020
前のと比べると、もはや神w
(そんな早い訳じゃないと思うけど、そぉ感じる笑)
エキサイトモバイルWi-Fi酷いね…
スタート初日から1ヶ月の付き合いで、1万円(解約料)捨てたわ〜
どんなとき…どこよりもWi-Fiさん、どうぞよろしくお願いします。#どこよりもWiFi pic.twitter.com/2amNFPj180
どこよりもWiFi、優秀!
— wind0ws (@wind0ws1) October 22, 2020
勤務先では、上り30Mbps前後とほぼ同等だが、下りが7〜8Mbps!ワイモバイルの1未満に比べたら上出来!
左は #どこよりもWiFi
右は #ワイモバイル pic.twitter.com/wwPl5U5qzq
気になる速さに関しては、まさに賛否両論。満足していない方の声が6割といったところでした。
モバイルWi-Fiは利用場所・環境に大きく依存するため、速度が遅いといえども自分と全く同じ環境で使っていることはないため、遅いことが自分に当てはまるとは限りません。
ただ、どこよりもWiFi契約後どうしても遅いと感じた場合は、初期契約解除制度という、クーリングオフのような制度がありますので、無料でキャンセルが可能です。
まとめ 〜どこよりもWiFiは結局どんな人が契約すべき?〜

どこよりもWiFに関して、解説してきましたが、少しでも理解は深められたでしょうか。
メリットやデメリットを踏まえると、どこよりもWiFiがおすすめな方の特徴は以下の通りです。
どこよりもWiFiがおすすめな人の特徴
月によって使うデータ容量が異なる人
毎日使うデータ容量が一定の人
1日4GB以上使わない人
【値段重視の場合】短期の利用予定で20GB以上使わない人
上記条件に当てはまらない方や、「もっと他のモバイルWi-Fiも見てみたい!」とお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方向けに無制限のモバイルWi-Fiを比較しておすすめNo.1をご紹介している記事をご紹介します!
おすすめのモバイルWi-Fiの他にも、無制限のモバイルWi-Fiを選ぶ上で絶対に知っておくべき選び方などについても解説していますので、これからモバイルWi-Fiを契約したいと思っている方全員が必見の内容です。
ぜひご覧ください。
無制限のモバイルWi-Fiを
チェックする
よくある質問

どこよりもWiFiは初月日割り計算が可能ですか?
はい、どこよりもWiFiは、初月の日割り計算が可能です。どこよりもWiFiは初期契約解除制度が適用されますか?
はい、適用されます。
以下の条件が課されますので、利用予定の方は十分に注意してください。
初期契約解除の条件
・端末到着より7日以内の申請、20日以内の端末返却が必須です
・1GB以上通信すると利用できなくなります
・1GB以上通信すると利用できなくなります
どこよりもWiFiは海外で使えますか?
いいえ、使えません。以前利用していたクラウド SIMという仕組みであれば、海外でも利用が可能だったのですが、2022年1月時点では、異なる仕組みを用いているため、海外で使うことができません。
どこよりもWiFiは遅い?実際に使った速度を知りたい
以下が、どこよりもWiFiの平均速度です。
どこよりもWiFiの平均速度
平均ダウンロード速度: 18.85Mbps
平均アップロード速度: 12.05Mbps
「繋がりにくい」という評判もありますが、10Mbpsあれば高画質の動画も視聴可能なので、利用する上で問題なく速度が出るといえるでしょう。どこよりもWiFiの解約方法を知りたいです
どこよりもWiFiの解約方法は、以下の流れとなります。解約フォーム から送る 縛りなしの場合、どこよりもWiFiの解約月は特殊で、申請した次の月が解約月となります。解約申請を送っても、その月に解約はできませんので、なるべく早めに申請を行いましょう。
縛りのあるの場合は、解約したい月に解約申請し、月末までに到着するように端末の返却をすれば問題ありません。
どこよりもWiFiで、プラン変更は可能ですか?
どこよりもWiFiの場合、プラン変更はできません。当記事は以上となります。最後までお読みいただきまして、ありがとうございました
まとめに戻る