【更新】注意事項
どんなときもWiFiは、2020年4月3日から新規お申し込みを停止しています。
2022年現在、どんなときもWiFiだけでなく、同じくクラウドSIM技術を利用した無制限WiFi、「Mugen WiFi」「限界突破WiFi」の新規お申し込み停止などの問題が相次いでいます。
完全無制限のポケット型WiFiは今後も安定的にサービス提供できるのか現段階では不明です。
当サイトでは、モバイルWiFi各社の特徴と料金を徹底的に比較し、最新のおすすめモバイルWiFiをランキング形式でご紹介しています。
モバイルWiFi選びに絶対失敗しない3つのポイントも解説していますので、あなたに最適なモバイルWiFiを必ず見つけることができますよ。
どんなときもWiFiに代わる実質無制限のモバイルWiFiをお得に契約したいという方は、以下のぺージを是非ご参考にしてみてください!
2019年3月に登場した完全無制限のモバイルWi-Fi(ワイファイ)、どんなときもWiFi。既に詳しくご存じの方も多いかもしれません。
クラウドSIM技術によって、au、ドコモ(docomo)、ソフトバンク(Softbank)の3大キャリアの4G LTE回線を自動接続でき、通信安定性が抜群。さらに、データ容量が無制限ということで注目を集めています。
そんなどんなときもWiFiの契約を検討している方の中には「キャンペーンなどお得な特典はないの?」と思われている方も多いかもしれません。そこで、当ページではどんなときもWiFiをお得に契約するためのキャンペーンについてフォーカス。
どんなときもWiFiにはどのようなキャンペーンがあり、どのようにお申し込みするのがお得か徹底解説します。どんなときもWiFiの契約を検討している方は必見です。まずは、最新のキャンペーン情報を見ていきます!
※掲載価格はすべて税込です。
【2022年2月】どんなときもWiFiキャンペーン情報
まずは、どんなときもWiFiはどんなキャンペーンが行われているのかを見ていきます。どんなときもWiFiのキャンペーンは?
現在、どんなときもWiFiのキャンペーンは、月額料金のみとなっています。どんなときもWiFiのサービス開始当初は、口コミ・レビューを掲載してくれた方に対して、キャッシュバック特典としてAmazonギフト券5,000円分をプレゼントしていました。しかし、既にかなり口コミ・評判も増えていることもあり、Amazonギフト券のキャンペーンは終了しています。
とはいえ、基本月額料金も他のモバイルWi-Fiサービスと比較し安い設定となっているのに加え、端末代金に関しては基本的に無料。月額料金割引のキャンペーンのみでも充分お得となっています。
そんなどんなときもWiFiの月額料金割引の詳細について、ここからは解説していきます。料金プランは1つしかありませんが、クレジットカードと口座振替、どちらの支払い方法を選ぶかによってキャンペーン内容が異なるのでしっかりと確認していきましょう。
クレジットカード契約のキャンペーン内容
まずは、クレジットカード払いでどんなときもWiFiを契約した場合のキャンペーン内容をご紹介します。クレジットカードで契約した場合、どんなときもWiFiを契約している期間中は、全て月額料金割引が適用されます。ただし、契約期間によって割引金額が異なるという点には注意が必要。クレジットカード契約での割引金額、月額料金は以下の通りです。
クレジットカード契約でのキャンペーン | ||
---|---|---|
~24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 | |
基本月額料金 | 4,851円 | |
割引金額 (割引総額) |
930円 (22,320円) |
430円 |
実質月額料金 | 3,976円 | 4,476円 |
上記の通り、クレジットカード契約のキャンペーンは、基本の契約期間となる2年間を超えても(25ヶ月目以降)月額割引が続くというのがポイント。
契約期間中は、常に安い料金でどんなときもWiFiを利用することが可能となっています。ただし、2年目以降は、割引金額が下がってしまうため、毎月支払う料金は高くなってしまいます。その点は、あらかじめ注意が必要です。
口座振替契約のキャンペーン内容
どんなときもWiFiを口座振替で契約した場合も、月額料金割引が適用されます。ただし、月額料金割引のキャンペーン対象となる期間は、クレジットカード契約と比較すると短め。さらに、クレジットカード契約と比較すると、割引金額も少なくなってしまいます。口座振替でどんなときもWiFiを契約した場合の割引金額、月額料金は以下の通りです。
口座振替契約のキャンペーン内容 | ||
---|---|---|
~24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 | |
基本月額料金 | 4,851円 | |
割引金額 (割引総額) |
430円 (10,320円) |
– |
実質月額料金 | 4,851円 | 5,351円 |
クレジットカード契約、口座振替契約どちらも契約期間となる2年間は割引対象となります。
ただし、どちらも2年目以降はキャンペーン内容が変わるという点には注意が必要。 クレジットカード契約の場合は割引金額が少なくなり、口座振替契約の場合は割引金額がなくなるということは、前もって覚えておきましょう。
最後に、どんなときもWiFiのキャンペーンについてまとめます。
- クレジットカード契約も、口座振替も2年間は割引対象!
- ただし、クレジットカードの方が割引金額が大きい!
- 2年目以降は、クレジットカード契約のみ割引対象!
ここまでどんなときもWiFiのキャンペーン内容について、ご覧頂きました。
どんなときもWiFiを契約するのであれば、クレジットカード契約の方がお得となるのでおすすめです。とはいえ、口座振替でも2年間の割引総額で見れば、WiMAXなどの他モバイルWi-Fiサービスが行っているキャッシュバック金額を上回るほど。お得であることに違いはありません。
そのため、どちらで契約するにせよ、どんなときもWiFiの契約を検討している方はキャンペーン期間中に契約するようにしましょう!
どんなときもWiFiのお申し込み方法は?
ここでは、お得なキャンペーンを利用して、どんなときもWiFiを契約するにはどうしたら良いのか、その契約方法について解説していきます。キャンペーンを利用したどんなときもWiFiの契約方法は?
ここまで紹介した月額料金割引のキャンペーンのお申し込み方法に関しては、どんなときもWiFiを通常通り契約する方法と全く同じ。念のため契約方法を確認していきます。
▼どんなときもWiFiのキャンペーンお申し込み方法
①どんなときもWiFi公式サイトへアクセス
どんなときもWiFiの公式サイトへアクセス。パソコンの方はページ右上、携帯・スマホの方は下部の「Webでお申し込み」からお申し込み画面へ進んで頂くことができます。
②お申し込みフォームに沿って情報を入力
まずは、お支払い方法の選択からです。先ほどお伝えした通り、クレジットカードと口座振替を選ぶことができますが、キャンペーンはクレジットカード契約の方がお得となっているためおすすめ。契約プラン、モバイルルーターは1つなので、そのまま進みます。
③その他の選択
最後に、端末オプションで充電器(1,980円)の有無、サポートオプションであんしん補償(月額440円)の有無を選択します。あんしん補償は、モバイルWi-Fiルーターが破損・水濡れなどで故障した際に無償で交換が行えるサービスとなっており、初月は無料となっています。どちらも必須ではないため、不要の方はどちらも無しで問題ありません。
④個人情報の入力
最後に、個人情報を入力しどんなときもWiFiのお申し込みは完了です。
上記が、お得なキャンペーンを利用するどんなときもWiFiのお申し込み方法です。
①どんなときもWiFi公式サイトへアクセス
どんなときもWiFiの公式サイトへアクセス。パソコンの方はページ右上、携帯・スマホの方は下部の「Webでお申し込み」からお申し込み画面へ進んで頂くことができます。
②お申し込みフォームに沿って情報を入力
まずは、お支払い方法の選択からです。先ほどお伝えした通り、クレジットカードと口座振替を選ぶことができますが、キャンペーンはクレジットカード契約の方がお得となっているためおすすめ。契約プラン、モバイルルーターは1つなので、そのまま進みます。
③その他の選択
最後に、端末オプションで充電器(1,980円)の有無、サポートオプションであんしん補償(月額440円)の有無を選択します。あんしん補償は、モバイルWi-Fiルーターが破損・水濡れなどで故障した際に無償で交換が行えるサービスとなっており、初月は無料となっています。どちらも必須ではないため、不要の方はどちらも無しで問題ありません。
④個人情報の入力
最後に、個人情報を入力しどんなときもWiFiのお申し込みは完了です。
どんなときもWiFiは、他社モバイルWi-Fiサービスのキャッシュバックのようにキャンペーンのお申し込みは必要なく、通常通り契約するだけでお得な月額料金でインターネットを楽しむことができます!
とはいえ、お得なキャンペーンの利用には注意点もあります。そんな、どんなときもWiFiに関する注意点について次項で見ていきましょう。
キャンペーン利用時の注意点を解説!
ここまで、どんなときもWiFiのキャンペーンについて、特典内容からお申し込み方法までお伝えしてきました。とはいえ、お得なキャンペーンには、もちろん注意点もあります。ここからは、そんなどんなときもWiFiのキャンペーンを利用して契約する際の注意点を解説していきます。
キャンペーン期間が決まっていない
これまでお伝えしたどんなときもWiFiのキャンペーンですが、実は終了時期が決まっていません。つまり、予告なくキャンペーンが終了する可能性も、これから何年も続く可能性もあります。キャンペーンが長期的に続くのであればありがたいですが、急に終了するのは困りもの。その場合、お得な料金でどんなときもWiFiを利用することができなくなってしまいます。
そのため、どんなときもWiFiの契約を検討している方は、キャンペーン中に契約できるよう早めの契約をおすすめします。
モバイルWi-Fiルーターは無料だがレンタル端末
どんなときもWiFiを契約する際、モバイルルーターは無料となっています。しかし、ルーター端末は購入ではなくレンタルという点には注意が必要です。レンタルとなっているため、解約時にはルーター本体、USBケーブル、取扱説明書、個装箱の返却が必須。契約時の端末代金はかからないものの、返却遅れや端末が故障している場合、機器損害金として18,000円請求される可能性があるというのはデメリットとなるので注意しましょう。
契約解除には解約料がかかる場合も
端末代金が無料・お得なキャンペーンがあるとは言っても、他のモバイルWi-Fiサービスと同様に、解約時期によってはどんなときもWiFiも違約金がかかってしまいます。どんなときもWiFiの解約料金の詳細については以下の通りです。
どんなときもWiFiの解約料金 | |
---|---|
0~12ヶ月目 | 20,900円 |
13~24ヶ月目 | 15,400円 |
26ヶ月目以降 | 10,450円 |
更新月(25ヶ月目) | 0円 |
基本的には、更新月以外のタイミングで解約した場合に違約金がかかってしまいます。
また、2年後の更新月で解約しなかった場合は、自動で契約更新となってしまう点にも注意が必要。さらに2年経過しないと解約違約金は無料となりません。
そのため、どんなときもWiFiを解約をする場合は、2年ごとに迎える更新月で解約することをおすすめします。
キャンペーンを利用してどんなときもWiFiを契約した際のの注意点は以上となります。最後に、これまでご説明した注意をまとめます。
- キャンペーン期間が決まっていない!
- モバイルWi-Fiルーターは無料だがレンタル端末!
- どんなときもWiFiの解約には違約金がかかる場合も!
上記、注意点を踏まえて、どんなときもWiFiを契約するかどうか検討しましょう。
おすすめの契約方法・特典内容まとめ
当ページでは、どんなときもWiFiのお得なキャンペーン内容からご契約方法、そして注意点まで解説しましたがいかがでしたか。クラウドSIM技術で通信の安定性抜群、かつデータ容量無制限のどんなときもWiFiは、キャンペーンを利用することで通常よりお得な料金で契約することが可能です。
また、最安値で契約したいという方は、口座振替ではなくクレジットカード支払いでの契約がおすすめ。キャンペーン適用後の月額料金は、クレジットカード契約の方が圧倒的にお得となります。
どんなときもWiFiを検討しているという方は、是非この月額料金割引のキャンペーン中に契約を検討してみて下さい。
また、どんなときもWiFiの特徴についてもっと知りたいという方は、料金や通信速度などメリット、デメリットを口コミ・評判をもとに詳しくご紹介している下記ページをご覧下さい。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。当ページが、あなたのモバイルWi-Fi選びの一助となれば幸いです。
どんなときもWiFiはおすすめか?
詳細はコチラから