「ぶっちゃけ、ドコモのホームルーターはどんな人におすすめ?」
「ドコモのホームルーターユーザーの口コミや評判を見た上で決めたい…。」
そうお思いの方にぴったりの記事です。
結論、ドコモのホームルーター「home 5G HR01」がおすすめの方の特徴は以下の通りです。
ドコモのホームルーター
「home 5G HR01」が
おすすめな方の特徴
速度重視でホームルーターをお探しの方
将来的に引っ越しがあり、光回線工事を避けたい方
大学在学中、単身赴任等で短期間で一人暮らしして気軽にWiFi環境を手に入れたい方
光回線以外で無制限かつ安価なWiFi環境を手に入れたい方
オンラインゲームはせず、動画視聴やSNSの閲覧が中心の方
ドコモのスマホユーザーの方
上記をみて、ドコモのホームルーターが自分に合っているなとお思いの方は、以下のボタンからすぐにまとめをチェック可能です。
今すぐドコモのホームルーター
「home 5G HR01」の
まとめを知りたい方は
こちらをクリック!
このページを読めば、「ドコモのホームルーター home 5G HR01の基本情報、他社との料金比較、home 5G HR01のメリット・デメリット、キャンペーン」についてまるわかり!
さらに、実際にドコモ「home 5G HR01」のモバイルWi-Fiを利用している方の口コミや評判についても紹介します。 ドコモのホームルーター「home 5G HR01」の契約を検討している方はぜひ最後までご覧ください。
目次
ドコモが販売開始したホームルーター「home 5G HR01」の概要

まずはじめに、ドコモが販売したホームルーター「home 5G HR01」について解説していきますね。
そもそも「ホームルーター」って?
本題のドコモのホームルーター「home 5G HR01」の概要に入る前に、類似サービスである固定回線(光回線)とモバイルルーターとの違いについてチェックしていきましょう。理由としては、他の記事で、home 5G HR01のメリットが、ホームルーター自体のメリットと混同しており、語られているメリットがhome 5G HR01だけのものだけでなく、他のホームルーターでも当てはまることがあたかもhome 5G HR01のメリットのように語られていたからです。
そのような書かれ方をされている記事を読むと、home 5G HR01の方がよく見えますが、他の会社が販売しているホームルーターも条件が同じなので、公平な選択ができません。
読む際は、それがホームルーター自体のメリットなのか、home 5G HR01の特徴なのかをチェックすると、よりよい選択ができますよ。
ホームルーターや固定回線、モバイルWi-Fiの違いは、以下の通りです。

これはドコモの「home 5G HR01」限らず、他のホームルーターにも当てはまるため、メリットにでてきても注意しましょう。
また、現在ホームルーターを提供する会社は、WiMAX・ソフトバンクエアー・ドコモの3社ですが、いずれも使えるデータ容量は実質無制限です。
こちらもhome 5G HR01のメリットで語られているサイトが多数見受けられますが、ホームルーター自体の特徴であって、ドコモのホームルーター「home 5G HR01」のメリットでないので、ぜひ覚えていただけると幸いです。
home 5G HR01スペックをチェック!
ホームルーターの特徴や、モバイルWiFi/光回線との違いをご理解いただけたところで、本記事のメインの話題となるドコモのホームルーター「home 5G HR01」をフォーカスしていきましょう。まずは、ドコモのホームルーター「home 5G HR01」の端末スペック紹介をご紹介します。
一覧にしたので、ぜひご覧ください。
ドコモのホームルーター「home 5G HR01」の端末スペック | |
---|---|
サービス名 | home 5G |
端末名 | HR01 |
会社 | NTT docomo |
発売日 | 2021年8月27日 |
料金プラン | home 5G プラン |
大きさ | 約170 × 95 × 95 (mm) |
重さ | 約720g |
下り最大通信速度 (ダウンロード)※1 |
4.2Gbps (5G) 1.7Gbps (4G) |
上り最大通信速度 (アップロード) |
218Mbps(5G) 131.3Mbps(4G) |
同時接続台数 | 65台 (WiFi64台/有線1台) |
オプション | home 5G パック |
キャンペーン・特典 | home 5G お申込みで dポイントプレゼント |
5GのSub-6とミリ波の違い
●ミリ波…26GHz以上の高周波数の電波。障害物に弱いという特徴を持つ一方で、Sub-6より高速の通信が可能。
ドコモのホームルーター「home 5G HR01」の速度は、5G接続時に4.2Gbpsと光回線並みなのはやはり魅力的ですよね。4Gだとしても1.7Gbpsという驚異の速度を誇ります。
また、同時接続台数が65台ということで、家族にはもちろんのこと、オフィスなどにも使えるほどの接続台数の多さ。
ドコモのホームルーターのスペックの高さは文句なしゆえ、注文が殺到して在庫切れとなってしまう理由も分かりますよね。
プランや料金は?キャンペーンを含めて解説
ドコモのホームルーター「home 5G HR01」の端末のスペックをご覧いただいたところで、お次にどのようなプランで かつ どの程度の料金で使えるかということをチェックしていきましょう。home 5G HR01のプランや価格▼
データ容量 | 実質無制限 |
---|---|
月額料金 | 4,950円 |
契約事務手数料 | 3,300円(Web申込は0円) |
端末代金 | 39,600円(月々サポートを 36ヶ月割適用で0円) |
割引 | 月々サポート:合計39,600円割引 (1,100円/月 × 36ヶ月 = 39,600円) |
キャンペーン・特典 | dポイントプレゼント キャンペーン |
光回線と同程度の速度、さらには実質無制限というプランにも関わらず、月々4,950円は安価と言えるでしょう。
光回線なら工事費用がかかるところ、コンセントに挿すだけでWiFiが使える簡易さでこの値段はやはりホームルーターの魅力。
端末代金も4万円するものの36ヶ月割の適用で0円になりますし、事務手数料はWEB申し込みで無料と、初期費用が非常に安く抑えられることもhome 5G HR01の外せないポイントです。
ホームルーターの中でも最速!home 5G HR01のメリットを紹介

home 5G HR01のメリットは以下の2点。
- 5Gを利用できて速度が最速!
- 使えるデータ容量が無制限!
1つずつチェックしていきます。
5Gを利用できて速度が最速!
なんといっても、home 5G HR01の魅力は5Gが利用できて、ホームルーターの中では速度が最速であること。実際に、ホームルーターを提供する他の2社とどれほど違うのかをチェックしてみましょう。
WiMAX | ソフトバンクエアー | ドコモ | |
---|---|---|---|
利用端末 | HOME5G L11 |
Air ターミナル5 |
HOME5G HR01 |
端末画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
最大速度 | 最大2.7Gbps | 最大2.1Gbps | 最大4.2Gbps |
比較すると、その速度は一目瞭然。ソフトバンクエアーと比較すると、home 5G HR01の速さは2倍程度。
home 5G HR01は、速度重視の方にはもっともおすすめできるホームルーターと言えるでしょう。
使えるデータ容量が無制限!
こちらホームルーターの欄でも簡単に説明しましたが、以下のように、現状ホームルーターは、全て実質無制限です。WiMAX | ソフトバンクエアー | ドコモ | |
---|---|---|---|
利用できるデータ容量 | 実質無制限 | 実質無制限 | 実質無制限 |
データ利用制限 | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
速度制限時の速度 | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
docomo Home5G まもなく4TBですね。
— かい@東京ドリ天流 (@TOKYOGIRLSLOVE0) September 12, 2021
もちろん制限は全くなし。 pic.twitter.com/WiFD8gaDte
home 5G HR01をメイン回線に置き換えての感想、どんだけ使おうが制限を食らうことはない。9月に入って600Gぐらい消費してるが問題なし。課題はレイテンシーなのでゲームには向かない。今のところテレワークで支障はでていない。
— ぐろまき (@grmk_2525) September 10, 2021
ただ、こちらは発売からまもないということで、home 5G HR01の利用者がまだ少ないため、期間限定のメリットとなる可能性が非常に高いです。
注意事項には、以下のように通信制限の記載があります。そのため、home 5G HR01は実質無制限という認識での契約を忘れないようにしましょう。
当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多い方は、それ以外の方と比べて通信が遅くなることがあります。
注意点は?契約前に知っておくべきポイント

どんなものでも、メリットもあれば、もちろんデメリットもあります。それは、home 5G HR01も例外ではありません。
結論、home 5G HR01のデメリットは、ホームルーターの中では最安値ではないということ。
次の章で詳細をチェックしていきましょう。
ホームルーターでは最安ではない
現在、ホームルーターを提供する会社は3社と記載しました。その3社の料金を実質月額代金(※)で比較すると以下のようになります。
WiMAX | ソフトバンクエアー | ドコモ | |
---|---|---|---|
実質月額代金 | 4,186円 | 3,420円 | 4,905円 |
このように、数百円の差ではありますが、ドコモは一番高額となる結果となりました。
しかしながら、こちらのhome 5G HR01ですが、ドコモユーザーであればセット割が適用となり、料金が安くなります。
現在、ドコモユーザーの方はどれだけ安くなるかの詳細を記載したので、ぜひ以下より詳細をご覧ください。
ドコモユーザー向けのお得情報
料金プラン | 「home 5G セット割」割引額 | ||
---|---|---|---|
5Gギガホ プレミア | 永年 -1,100円 |
||
ギガホ プレミア | 永年 -1,100円 |
||
5Gギガライト/ギガライト | ステップ4:~7GB | 永年 -1,100円 |
|
ステップ3:~5GB | 永年 -1,100円 |
||
ステップ2:~3GB | 永年 -550円 |
||
ステップ1:~1GB | – |
そのため、基本使用料がは4,950円となるため、以下のようになります。
料金プラン | 「home 5G セット割」割引額後の値段 | ||
---|---|---|---|
5Gギガホ プレミア | 永年 3,850円 |
||
ギガホ プレミア | 永年 3,850円 |
||
5Gギガライト/ギガライト | ステップ4:~7GB | 永年 3,850円 |
|
ステップ3:~5GB | 永年 3,850円 |
||
ステップ2:~3GB | 永年 4,400円 |
||
ステップ1:~1GB | 4,950円 |
つまり、ドコモユーザーであればhome 5G HR01の料金が最安級になるんです。速くて安いホームルーターをご希望であれば、ドコモのhome 5G HR01の契約・購入を検討してみてはいかがでしょうか。
「ドコモユーザーではなく、値段重視でホームルーターを探している!」という方には、光回線並みの速度で使えて、業界最安級のモバレコAirがおすすめ。モバレコAirの詳細は以下のボタンよりご覧いただけます。
モバレコAirの詳細はこちら
ドコモの類似サービス(光回線やモバイルWi-Fi)や他社と比較!どっちを契約すべき?

これまでは、home 5G HR01自体のサービスについてご説明してきました。
お次にこのドコモの「home 5G HR01」が類似サービスと比較しながら、どんな特徴を持つのかを解説していきますね。
比較するサービスは以下の通りです。
- 光回線(ドコモ光)
- モバイルWiFi
どちらもドコモ内で展開するサービスとなります。
類似サービスするものとの比較によって、よりhome 5G HR01の理解を深めていただければ幸いです。
光回線と徹底比較!何が違う?
「置くだけでWiFi環境が整うなら、光回線でよいのでは?」とお思いになる方もいらっしゃるのではないでしょうか。ここで、home 5G HR01とドコモが提供する光回線と比較していきましょう。
▼home 5G HR01とドコモ光の違い
home 5G HR01 | ドコモ光 | |
---|---|---|
値段 | 4,950円 | 4,400円〜5,720円 |
通信速度 | 最大4.2Gbps (5G接続時) |
1Gbps |
安定性 | △ | ◯ |
工事の有無 | 無し | 戸建て:19,800円 マンション: 16,500円 ※工事費無料 キャンペーン 実施中 |
上記の図を踏まえると、home 5G HR01のメリットとデメリットは以下のようになりました。
・工事不要ですぐに使い始められる
つまり、端末到着後すぐに使えて、引越したとしても問題なく使えるという便利さの一方、安定性に欠けるということが最大の違いと言えるでしょう。
速度の点に言及しなかったのは、home 5G HR01記載の速度が5G接続時だからです。5Gに対応している地域はまだまだ限定的。
さらに、公式HP記載の速度はベストエフォート式といって、理論値と呼ばれ、この数値がでることがほとんどありません。
実測値という、実際に使った際にこの程度の速度がでますよという速度で比較してみましょう。
平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 | |
---|---|---|
home 5G HR01 | 150.79Mbps | 17.71Mbps |
ドコモ光 | 258.04Mbps | 203.86Mbps |
このように見ると、速度は一目瞭然。最大速度の数値ではなく、実測値を見るとその違いが顕著になりますよね。
最大速度は光回線に劣り、そして、その仕組み上モバイル回線を使っているため、混雑する時間帯には速度が落ちる傾向にあります。
- 速度の安定性
- 速度の速さ
上記の2点でホームルーターである「home 5G HR01」を選択してしまうと、後悔してしまう可能性が極めて高いと言えるでしょう。
モバイルWiFiとは何が違う?
光回線との違いをご理解いただけたところで、お次はモバイルWiFiとの違いを見ていきましょう。home 5G HR01 | STATION SH-52B | |
---|---|---|
値段 | 4,950円 | 3,278円〜7,205円 |
通信速度 | 最大4.2Gbps (5G接続時) |
5G:受信時最大4.2Gbps/送信時最大218Mbps 4G:受信時最大1.7Gbps/送信時最大131.3Mbps |
安定性 | △ | △ |
工事の有無 | 無し | 無し |
・速度が安定しやすい
モバイルWiFiは電波の中継地が常に動くこととなるため、ホームルーターの方が速度は安定しやすいです。
また、home 5G HR01にはバッテリーが搭載されていないため、持ち運びができません。
ただ、Wi-Fi STATION SH-52Bは持ち運びができる一方で、値段がモバイルWiFi界でも非常に高額と言われており、契約するメリットはあまりないと言えるでしょう。
上記の比較から、home 5G HR01は自宅やオフィスなど定点で置いて利用するため、通信が安定し、安価に利用できるということを覚えておきましょう。
安価なモバイルWiFiに興味がある方は、以下より、30以上を比較しておすすめを厳選紹介している記事へリンクが可能なので、ぜひご覧ください。
30社以上を比較!
モバイルWiFi
おすすめNo.1はこちら
他社であるWiMAXやソフトバンクエアーとの比較!
ホームルーターを販売するのは、ドコモだけではありません。他には、WiMAXやソフトバンクエアーからも販売されています。
簡単にご紹介しましたが、改めて現状提供する3社のホームルーターを比較しましょう。
WiMAX | ソフトバンクエアー | ドコモ | |
---|---|---|---|
利用端末 | HOME5G L11 |
Air ターミナル5 |
HOME5G HR01 |
端末画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
最大速度 | 最大2.7Gbps | 最大2.1Gbps | 最大4.2Gbps |
利用できるデータ容量 | 実質無制限 | 実質無制限 | 実質無制限 |
データ利用制限 | 3日15GBの 制限あり |
記載なし | 記載なし |
速度制限時の速度 | 最大1Mbps | 記載なし | 記載なし |
実質月額代金 | 4,186円 | 3,420円 | 4,950円 ドコモユーザーであれば 3,850円 |
このように速度がダントツで速く、無制限。ドコモユーザーの場合であれば、価格も安価で、非の打ちどころがないホームルーターなんです。
ドコモユーザーでなければ、WiMAXの方が安く、速度も光回線並みの速度がでるため、モバレコAirの方がコストパフォーマンスがよいと言えるでしょう。
モバレコAirの詳細に関しては、「モバレコAirの評判や口コミは?他2社と料金と速度を比較しながら徹底解剖!」よりご覧ください。
まとめ ドコモのホームルーター「home 5G HR01」はどんな人におすすめ?〜

以上、同社サービスや他社サービスと比較しながら、home 5G HR01を徹底解剖してきましたが、少しでもご理解は深められましたでしょうか。
これまでのhome 5G HR01の特徴を踏まえて、おすすめの人の特徴やおすすめでない人の特徴をまとめました。
ドコモのホームルーター「home 5G HR01」がおすすめな方の特徴
速度重視でホームルーターをお探しの方
将来的に引っ越しがあり、光回線工事を避けたい方
大学在学中、単身赴任等で短期間で一人暮らしして気軽にWiFiを手に入れたい方
光回線以外で無制限かつ安価なWiFi環境を手に入れたい方
オンラインゲームはせず、動画視聴やSNSの閲覧が中心の方
ドコモのホームルーター「home 5G HR01」がおすすめでない方の特徴
値段重視のホームルーターが欲しい
オンラインゲームを日常的にする
動画配信の仕事をしている
「自分に合っている!」とお思いの方は、ぜひ以下のボタンより公式HPをチェックしてみてください。
ドコモのホームルーター
「home 5G HR01」の詳細は
こちらをクリック!
ドコモのホームルーター「home 5G HR01」がご自分にあっているかどうかの確認に、当記事がお役立ていただけたら幸いです。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
Q&A

最後に、home 5G HR01に関してよく寄せられる質問に関して、ご回答していきます。こちらで、ご不安な点を解消いただければ嬉しいです。
home 5G HR01って何?
ドコモから発売された、5G対応の初ホームルーターです。最大速度が4.2Gbpsと光回線並み、無制限でデータを利用できることから、発売当初より人気を集めています。
home 5G HR01のメリットって?
他のホームルーターを比較した上でのメリットは以下の通りです。- 5Gを利用できて速度が最速!
- 使えるデータ容量が無制限!
home 5G HR01の注意点は?
値段が他のホームルーターより高額であるものの、ドコモユーザーのセット割が適用になれば、最安級です。ドコモユーザーであれば、問答無用におすすめと言えるでしょう。
home 5G HR01を契約する際にキャンペーンはある?
dポイントのプレゼントキャンペーンを実施中です。home 5G HR01を契約することで、期間・用途限定のdポイントがもらえます。
契約方法によって、もらえるポイント数が異なります。5,000ポイントも増えるオンラインショップでの契約がおすすめ。
・店頭(ドコモショップ):10,000ポイント
home 5G HR01は有線LAN接続できますか?
はい、1台のみ可能です。同時接続数が65台なので、64台無線LANの接続ができます。まとめに戻る