WEBの申し込みで初期事務手数料無料やスタート割で12ヶ月20%OFFとお得に契約できるということで、密かに人気が上がってきていますが、通信速度や評判はどうなのでしょうか?
そこで、当記事では、J:COMモバイルの料金プランや時間別の通信速度をはじめとした契約前に知っておきたい情報を分かりやすくまとめました。
今すぐにJ:COMモバイルの
おすすめの人の特徴を知りたい方はこちら
※掲載価格はすべて税込みです。
目次
料金プランとオプション
J:COMモバイルが使えるのは、au回線のみ。音声通話付きのプラン「J:COM MOBILE Aプラン ST(5G/4GLTE)」を提供しています。
J:COMモバイル J:COM MOBILE Aプラン ST(5G/4GLTE)
1GB | 5GB | 10GB | 20GB | |
---|---|---|---|---|
スタート割適用時 | – | 1,738円 | 2,178円 | |
月額料金 | 1,078円 | 1,628円 | 2,178円 | 2,728円 |
速制限後の最大速度 | 200kbps | 200kbps | 1Mbps | 1Mbps |
データ繰越 | 余ったデータは翌月に自動繰越 | |||
音声通話 (国内通話) |
かけ放題 5分/回 かけ放題 60分/回 |
J:COMモバイルには、1GBや5GBと小容量から、10GBから20GBなど大容量プランが用意されているため、最低限で利用可能な方から動画視聴やSNSで利用する方までに対応しています。
また、余ったデータを翌日に自動繰越ができることもJ:COMモバイルのポイント。格安スマホの中では、データ繰越のできる会社が少なく、メリットの1つと言えるでしょう。
さらに、J:COMモバイルを語る上で外せないポイントがあります!
それは、速度制限後の最大速度。10GBと20GBのプランに限りますが、J:COMモバイルの速度制限時の速度が最大1Mbpsなんです。
UQ mobileやY!Mobileといった大手キャリアのサブブランドの場合、最大1Mbpsなのですが、その他の格安スマホの会社は軒並み1/5となる、200kbps。
1Mbpsあれば、YouTubeの中画質の動画視聴も可能であるため、速度制限時も肌感で「ちょっと遅いかな…。」と思う程度で、通常通り利用ができます。
200kbpsってどの程度?
LINEなどのテキストメッセージの送信やGoogle MAPの利用は可能ですが、SNSや動画の視聴は厳しいレベルです。
格安スマホだけでなく、モバイルWiFiを選ぶ際には、速度制限時の速度が1Mbpsであることを強くおすすめします。
格安スマホだけでなく、モバイルWiFiを選ぶ際には、速度制限時の速度が1Mbpsであることを強くおすすめします。
J:COMモバイルはお得な割引実施中!
J:COMモバイルは割引も充実。- J:COM MOBILE スタート割 10GB、20GBのプランが12ヶ月20%OFF!
- 【WEB申込限定】契約事務手数料無料 契約事務手数料3,300円(税込)が無料!
- J:COM MOBILE シニア60割 60歳以上の方であれば、以下の割引適用に! かけ放題(5分/回 550円)が1年間無料 おまかせサポート(550円)が3ヶ月無料
J:COM MOBILE シニア60割を除いては全員が対象となる割引キャンペーン!いずれも終了日が未定なので、実施中にお得にお申し込みしましょう!
その他料金まとめ
- 登録事務手数料:3,300円
- SIM再発行手数料:2,200円(SIMタイプの変更時のみ)
- 音声通話:22円/30秒
- 国際通話料・海外ローミング通話料 auの国際電話・海外ローミング料金に準ずる
- ユニバーサルサービス料金:2円/月
- 端末代:選んだ端末に応じて
- MNP転出手数料:0円
- 契約解除料:0円
便利なオプション
- かけ放題(5分/回):550円 5分以内の通話が何度でも無料です。
- かけ放題(60分/回):1,650円 60分以内の通話が何度でも無料です。
- 安心端末保証48:550円/月 故障、破損、水濡れなどの万が一のトラブルの際のための保証。紛失の際には、遠隔サポートを受けられます。
- 端末保証 for iPhone:660円/回 故障や破損、水濡れなどのための保証。au Certified iPhoneのご契約と同時のお申し込みが必要です。
- あんしんフィルター for J:COM:無料 子供を有害なサイトから守るためのフィルタリングサービスです。
- 追加パケット:500MB 220円 1GB 330円
- 割込通話サービス 220円
- お留守番サービスEX 330円
- 迷惑電話撃退サービス 110円
プランの途中変更
J:COMモバイル契約後、料金プランを変更したくなった場合、月に1回であれば、手数料無料で変更可能です。J:COMモバイル公式サイトのマイページから手続きができ、翌月から新プランが適用されます。三大キャリアとの料金比較・シミュレーション
J:COMモバイルに乗り換えたら、三大キャリアの場合からどれだけ安くなるのか、実際の例を挙げてみました。三社とも乗り換え条件は以下の通りです。
- 単独使用(家族割などの使用なし)
- 5GBプラン
- 端末代を払い終わったタイミングで乗り換え
ドコモから乗り換えの場合
乗り換え前
ドコモのギガライト(5GB)、iPhone SE(第二世代)64GB使用 ※36回支払い
毎月の支払い額:9,449円
(内訳)
- ギガライト5GB分5,665円
- かけ放題オプション1,870円
- spモード330円
- 端末代金1,584円
乗り換え後
J:COMモバイルの5GBプラン、iPhone SE使用(そのまま使用)毎月の支払い額:1,628円~
(内訳)
- 5GB使った場合の基本料金1,628円
- 端末代金なし
- プラス通話料を使った分だけ!

auから乗り換えの場合
乗り換え前
auのピタットプラン 4G LTEプラン(4GB超~7GB)、iPhone SE(第二世代)64GB使用 ※36回支払い
毎月の支払い額:8,630円
(内訳)
- auのピタットプラン 4G LTEプラン(4GB超~7GB)5,115円
- 端末代金1,535円
- 通話定額2 1,980円
乗り換え後
J:COMモバイルの5GBプラン、iPhone SE使用(そのまま使用)毎月の支払い額:1,628円~
(内訳)
- 5GB使った場合の基本料金1,628円
- 端末代金なし
- プラス通話料を使った分だけ!

ソフトバンクから乗り換えの場合
乗り換え前
ソフトバンクのメリハリ無制限で5GB利用時、iPhone SE(第二世代)64GB使用 ※48回支払い
毎月の支払い額:10,418円
(内訳)
- メリハリ無制限7,238円
- 定額オプション+ 1,980円
- 端末代金1,200円
乗り換え後
J:COMモバイルの5GBプラン、iPhone SE使用(そのまま使用)毎月の支払い額:1,628円~
(内訳)
- 5GB使った場合の基本料金1,628円
- 端末代金なし
- プラス通話料を使った分だけ!

最低利用期間
格安スマホ各社は「最低これだけの期間は利用してください」という最低利用期間を設けています。J:COMモバイルの最低利用期間は以下の通りです。音声通話機能付きSIM:なし
J:COMモバイルの通信速度
公式サイトに記載されている速度は、下り(ダウンロード)最大150Mbps、上り(アップロード)最大25Mbpsです。ただし、この数値には「※理論上の最大速度です。」という注釈がついています。また、格安スマホの場合、利用が集中するランチタイムや夜は速度が低下する傾向にあるので、実際に時間帯別に速度測定したデータをまとめました。ぜひ参考にしてください。
■朝・昼・夜 時間別通信速度評価表
朝(8時台) | 昼(12時台) | 夜(20時台) |
---|---|---|
![]() 4Mbps~ 動画も快適! |
![]() 4Mbps~ 動画も快適! |
![]() 4Mbps~ 動画も快適! |
高速通信の場合、3日間制限なし
「3日間で○GB使うと速度制限がかかる」という格安スマホもありますが、J:COMモバイルの場合、こうした制限がかかることはありません。速度に関する口コミ評判
実際に使用しているユーザーの評判はどうなのでしょうか?エキサイトモバイルの速度に関する口コミをまとめました。- J:COMモバイルの通信速度まだ速い。半年経ってもこの速度維持できてるのはかなり良い。 普通にSoftbank AirよりJ:COMモバイルの方が速度出るってどういうことw
- 趣味になりつつあるjcomモバイルの速度測定 4Gの通信でこんなでることもあるんだね。。。
- 自宅のWIFI並み… 4K動画に40Mbpsあればよいらしい。
J:COMモバイルに関する口コミを調査したところ、8割以上が高評価で、2021年直近では低評価のものは見受けられませんでした。
J:COMモバイルは、auのサービスを提供するKDDIの連結子会社と言えるため、ある意味auのサブブランド。そのため、J:COMモバイルは他のキャリアよりも速度が速いのかもしれません。
J:COMモバイルのSIMが使えるスマホ
今のスマホはそのまま使える?
J:COMモバイルはau回線を使用しているため、auのスマホなら、SIMを差し替えるだけでそのまま使用可能です。au以外のスマホを利用している人は、事前に現在契約している会社に連絡し、J:COMモバイルに乗り換えても使用できるかを確認しましょう。au以外のスマホでもSIMロック解除をすることで、引き続き使用できる可能性があります。
J:COMモバイルでの動作確認済端末一覧は、公式サイトで確認してください。
J:COMモバイルのSIMサイズ
SIMには3種類のサイズがあり、端末によって対応するサイズが異なります。自分の端末に合ったSIMがあるかどうかも、重要なポイントです。標準SIM | micro SIM | nano SIM |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
iPhone 3G / 3GS、初期の3G対応スマホなど | iPhone 4 / 4S、現在も多くのAndroidスマホで採用 | iPhone 5以降、ハイエンドモデルのAndroidスマホなど |
![]() |
![]() |
![]() |
J:COMモバイルの申し込み方法
実際にJ:COMモバイルに申し込むときの手順などをまとめました。申し込みはネットから
J:COMモバイルの申し込みは、ネットからのみ可能です。24時間いつでも、待ち時間なしで申し込みできます。ネットでの申し込みは、プランなどを指示に従って入力していくだけなので、10分もあれば完了します。
申し込みに必要なもの
- 本人確認書類(免許証など)※音声通話機能付きSIMを申し込む場合のみ
- MNP番号(他社からMNPで転入する場合のみ)
- 本人名義のクレジットカード
申し込みの約1週間後にSIMが到着し、初期設定を行えばその日からスマホを使うことができます。ちなみに、格安スマホの初期設定は、デジタルが苦手な私でも5分ほどでできる簡単なものです。
支払方法
J:COMモバイルの支払方法は、クレジット払いのみです。口座振替ではお支払いができないため、クレジットカードを作った上で契約をするようにしましょう。
J:COMモバイルのサポート体制
ここまで読んでみて「携帯電話をJ:COMモバイルに乗り換えたい!けど、初期設定やスマホ故障時のことが心配…」と思っている人のため、サポート体制について、まとめました。店頭での相談
- あり
J:COMモバイルのある都府県
宮城県
埼玉県
東京都
千葉県
神奈川県
大阪府
京都府
福岡県
熊本県
店舗での契約の場合、事務手数料無料キャンペーン適用外となりますので、初期費用を安く契約したいという方は、WEBでお申し込みがおすすめです。埼玉県
東京都
千葉県
神奈川県
大阪府
京都府
福岡県
熊本県
WEB申込でも、簡単に行うことができるだけでなく、J:COMモバイルの公式ページからオペレーターの方にお問い合わせもできるので、事前の不明点も簡単が解説ができますよ。
電話相談
- あり TEL:0120-919-988
また、フリーダイヤルなので、通話代金無料なところも好感が持てます。
メール問い合わせ
- なし
些細な疑問でも、事前に質問できる体制があるのは嬉しいですよね。
メリット・デメリットから見るおすすめの人の特徴
最後に、J:COMモバイルのメリット・デメリットを整理し、エキサイトモバイルが向いている人についてまとめました。
J:COMモバイルのメリット
1GBのプラン/10GBのプラン(10GBプランは最初の12ヶ月のみ)が業界最安級
5分通話し放題プランが業界最安級
速度も速いと評判も高い
WEB申込で新規事務手数料が無料
速度制限時の速度が最大1Mbps(10GB、20Gプランのみ)
5分通話し放題プランが業界最安級
速度も速いと評判も高い
WEB申込で新規事務手数料が無料
速度制限時の速度が最大1Mbps(10GB、20Gプランのみ)
J:COMモバイルのデメリット
プランによっては値段が他の格安スマホと比較して高額
支払いがクレジットカードのみ
支払いがクレジットカードのみ
J:COMモバイルはこんな人におすすめ!
速度制限時の速度にこだわりたい人
10GBと20GBのプランのみですが、J:COMモバイルは速度制限時の速度が最大1Mbps。速度制限時でも、YouTubeも中画質程度であれば視聴可能なので、ストレスなく利用が可能です。
短い通話が多い人
5分までの通話がし放題のオプションがお得に契約が可能で、短い通話が多い方にうってつけ。他社より高いプランだったとしても5分の通話プランをつけることで、最安級の値段でスマホを使えるようになります。
まとめ
本記事は、J:COMモバイル(ジェーコム)について徹底解剖してきました。最後にJ:COMモバイルの特徴をおさらいしていきましょう。
J:COMモバイルの特徴
・10GBと20GBプランは1年20%割引
・WEBの申込で事務手数料が無料に
・速度制限時の速度は最大1Mbps(10GB/20GBプランのみ)
・5分の通話オプションが業界最安級
・WEBの申込で事務手数料が無料に
・速度制限時の速度は最大1Mbps(10GB/20GBプランのみ)
・5分の通話オプションが業界最安級
プランによっては最安でないというデメリットもありますが、差額は1ヶ月最大300円程度ですし、通話オプションをつけることで最安級となります。
また、速度制限時が最大1Mbpsで利用できる格安スマホはごくわずか。最大1Mbps使える格安スマホの中でもコストパフォーマンスに優れており、まさに「安くて早い」スマホと言えるでしょう。
初期事務手数料が無料な上、縛りや解約金もかからないため、もし気に入らない場合は、全くのリスクなく解約ができます。
「安くて速い」J:COMモバイル、気になった方はぜひ公式HPをご覧になってみていはいかがでしょうか。
\WEB申込で事務手数料が無料/
J:COMモバイルの詳細はこちらをクリック!