同社の光インターネット「nuro光」は、世界最速通信を謳っていることで話題ですが、格安スマホのnuroモバイルでも、その通信速度の速さが評判です。また、ユニークな「データ使い放題プラン」や、ドコモ・au・ソフト回線どれを選んでも同一料金であることも人気の理由です。
nuroモバイルの実際の口コミや評判はどうなのか、また、料金プランや通信制限、申し込み方法などを分かりやすくまとめました。
細かいことはいいから「自分に向いているのかをすぐに知りたい!」という人はメリット・デメリットからみるnuroモバイルが向いている人から読んでください。
※掲載価格は全て税込です。
目次
nuroモバイルの料金プラン
nuroモバイルは、ドコモ、au、ソフトバンクの3つの回線を利用することができます。いずれも料金は同じですが、、利用できるSIMタイプが異なるため、注意しましょう。データ容量 | 音声通話付き | データ専用+SMS | データ専用 | |
---|---|---|---|---|
お試しプラン | 0.2GB | – | 495円 | 330円 |
VSプラン | 3GB | 792円 | 792円 | 627円 |
VMプラン | 5GB | 990円 | 990円 | 825円 |
VLプラン | 8GB | 1,485円 | 1,485円 | 1,320円 |
データ 使い放題 プラン |
無制限 3日10GB 制限あり |
– | – | 3,828円 |
通話料金 | 国内通話 11円/30秒 (専用アプリ利用) |
– | – | |
10分かけ放題オプション 880円/月 |
– | – |
データ 容量 |
音声通話付き | データ専用 +SMS |
データ専用 | |
---|---|---|---|---|
お試し プラン |
0.2GB | – | 495円 | 330円 |
VSプラン | 3GB | 792円 | 792円 | 627円 |
VMプラン | 5GB | 990円 | 990円 | 825円 |
VLプラン | 8GB | 1,485円 | 1,485円 | 1,320円 |
データ 使い放題 プラン |
無制限 3日10GB 制限あり |
– | – | 3,828円 |
通話料金 | 国内通話 11円/30秒 (専用アプリ利用) |
– | – | |
10分かけ放題 オプション 880円/月 |
– | – |
※いずれのSIMも、既定の容量を超えて使用した場合、200kbpsまで速度制限がかかります。
また、使いきれなかったデータ容量は、1ヶ月だけ繰り越せます。
データ使い放題プランに関しましては、ソフトバンク回線のみとなります。
データ通信専用SIMでは、データ通信のみが可能で、音声通話ができません。また、SMS対応SIMも、データ通信とSMS(電話番号を使った短いテキストメッセージの送受信)は可能ですが、通話はできません。
「ネットも通話も」という、今までのキャリアスマホと同じ使い方がしたいなら、「音声通話SIM」を選んでください。
その他料金まとめ
- 登録事務手数料:3,300円(新規契約時のみ)
- SIMカード準備料:440円
- SIM切替手数料:3,300円(SIMタイプの変更時のみ)
- SIM有償交換手数料:3,300円(SIM再発行時のみ)
- SIM損害金:3,300円(解約後、SIMの返還ができない場合のみ)
- 音声通話:22円/30秒
- ユニバーサルサービス料金:2円/月
- 端末代:選んだ端末に応じて
- MNP転出手数料:0円
便利なオプション
- 端末補償:550円/月 nuroモバイルで買った端末・それ以外の端末もすべて対象の保証サービス
- 訪問サポート:8,800円/回 電話で予約すると、専門スタッフが利用者を訪問し、直接説明を受けられます。
- 遠隔サポート:3,300円/30分 レッスン内容により料金が異なる 専用アプリを用いて、オペレーターが利用者のスマホを遠隔操作しながら操作・設定の説明をします。
- キャッチホン/割込通話:220円/月(ドコモ)
- 留守番電話:330円/月(ドコモ・ソフトバンク)
- 留守番電話プラス:330円(ソフトバンク回線のみ) 無料よりも保存件数が多く、保存期間が長くなります。
- 迷惑電話ストップサービス/ナンバーブロック:無料(ドコモ)・110円/月(ソフトバンク)
- データ容量の追加:550円/1GB
通話はnuroモバイルでんわアプリがおすすめ
公式アプリ「nuroモバイルでんわ」を利用すると、通話料金が11円/30秒と、通常の半額になります。また、nuroモバイルでんわアプリを使ったオプションも用意されています。
- 10分かけ放題:880円/月 10分までの通話が何度でもかけ放題になります。
データ容量に関する便利な機能
nuroモバイルには、足りないデータ容量を補ったり、余ったデータ容量を分け合ったりできる便利な機能があります。- データ前借り:無料
翌月のプラン容量から、毎月最大2GBまで、データ量を前借りできます。
「今月あと少しだけ高速通信がしたい!」という場合、翌月分から少し前借すれば、データ容量の追加ナシで高速通信ができます。
※時間プランでは利用できません。 - パケットギフト:無料
今月余りそうなデータ容量を、他のユーザーへプレゼントできます。
家族でなくても、同じ回線利用者間であればプレゼントすることができます。
プランの途中変更
契約の途中でプランの変更ができるのか、またその方法についてまとめました。データ容量の変更
公式サイトの利用者向けページから、手数料無料でデータ容量の変更ができます。毎月末日の前日までに手続きをすれば、翌月から新しいデータ容量が適用されます。
SIMタイプや回線の変更
データSIMから音声通話SIMへといったSIMタイプの変更は、一度解約して新規契約をすることになります。ドコモ回線からソフトバンク回線へ、といった回線の変更の場合も同様です。
三大キャリアとの料金比較・シミュレーション
nuroモバイルに、三大キャリアから乗り換えた場合どれくらい安くなるのでしょうか。実際に比較してみました。三社とも乗り換え条件は以下の通りです。
- 単独使用
- 5GBプラン
- 端末代を払い終わったタイミングで乗り換え
ドコモから乗り換えの場合
乗り換え前
ドコモのギガライト(5GB)、iPhone SE(第二世代)64GB使用 ※36回支払い
毎月の支払い額:9,449円
(内訳)
- ギガライト5GB分5,665円
- かけ放題オプション1,870円
- spモード330円
- 端末代金1,584円
乗り換え後
nuroモバイルの月の容量で選ぶVM 5GBプラン(音声つき)
iPhone SE使用(そのまま使用)
毎月の支払い額:990円~
(内訳)
- 基本料金990円
- 端末代金なし
- プラス通話料を使った分だけ!

auから乗り換えの場合
乗り換え前
auのピタットプラン 4G LTEプラン(4GB超~7GB)、iPhone SE(第二世代)64GB使用 ※36回支払い
毎月の支払い額:8,630円
(内訳)
- auのピタットプラン 4G LTEプラン(4GB超~7GB)5,115円
- 端末代金1,535円
- 通話定額2 1,980円
乗り換え後
nuroモバイルの月の容量で選ぶVM 5GBプラン(音声つき)
iPhone SE使用(そのまま使用)
毎月の支払い額:990円~
(内訳)
- 基本料金990円
- 端末代金なし
- プラス通話料を使った分だけ!

ソフトバンクから乗り換えの場合
乗り換え前
ソフトバンクのメリハリ無制限で5GB利用時、iPhone SE(第二世代)64GB使用 ※48回支払い
毎月の支払い額:10,418円
(内訳)
- メリハリ無制限7,238円
- 定額オプション+ 1,980円
- 端末代金1,200円
乗り換え後
nuroモバイルの月の容量で選ぶVM 5GBプラン(音声つき)
iPhone SE使用(そのまま使用)
毎月の支払い額:990円~
(内訳)
- 基本料金990円
- 端末代金なし
- プラス通話料を使った分だけ!

nuroモバイルの最低利用期間
格安スマホ各社は「最低これだけの期間は利用してください、その間に解約すると解約金が発生します」という、最低利用期間を設けているところが多いです。nuroモバイルの場合はどうなのかをまとめました。
- データ通信専用SIM:ナシ
- 音声通話機能付きSIM:サービス開始月を含む12ヶ月間
音声通話機能付きSIMでは、サービス開始月から12ヶ月後まで最大13,200円の解約手数料がかかります。
毎月1,100円ずつ解約手数料が減額していく仕組みで、サービス開始月に解約した場合には13,200円、その翌月には12,100円…といった形です。
なお。12ヶ月目以降は、いつ解約しても解約金は発生しません。
※お試しプランは解約手数料無料。
nuroモバイルの通信速度
nuroモバイルの最大通信速度(下り)は、ドコモ回線で最大788Mbps、ソフトバンク回線で最大612Mbpsです。ただし、「端末機器の性能その他環境等により、理論上の最大速度は異なります」との注釈が付いています。格安スマホは、ランチタイムや夜の時間帯に速度が低下する傾向にあります。実際に時間帯別に速度測定したデータをまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
■朝・昼・夜 時間別通信速度評価表
朝(8時台) | 昼(12時台) | 夜(20時台) |
---|---|---|
![]() 4Mbps~ 動画も快適! |
![]() 4Mbps~ 動画も快適! |
![]() 4Mbps~ 動画も快適! |
nuroモバイルでは、どの時間帯も快適に高画質動画が観られるほど、高速通信ができるという結果になりました。
これはnuroモバイルの利用者がまだ少なく、回線の混雑が少ないためと考えられます。今後の利用者の増加によっては、速度が変わる可能性もあります。
通信に関する便利な機能
nuroモバイルには、バースト機能が備えられています。バースト機能とは、WEBサイトなどを読み込むときに、はじめの一定量だけ高速通信ができる機能です。速度制限を受けている時でも、Twitterや軽めのWEBサイトなら、遅さを感じることなく読み込めます。
3日間制限について
多くの格安スマホには、「3日間で○GB使うと、一定期間通信速度制限がかかる」という、通称「3日間制限」があります。nuroモバイルでは、3日間の合計通信量が規定値を超えた場合、最大200Kbpsまで低速化されることがあります。既定値とは、問い合わせたところ公表はしていないとのことでした。
速度に関する口コミ評判
nuroモバイルを実際に利用している人からは、以下のような声がありました。- 利用当初は速度が遅かったが、最近は速くなって満足
- いつでも安定してつながりやすい
- 昼間など通信が混雑しやすい時間帯でも、高速で通信できることが多い
nuroモバイルでは利用者の増加に伴い、通信インフラを強化しました。そのため、強化する前後で通信速度に関する口コミに差がありました。
現在は「どの時間帯でも通信速度が落ちず、ストレスなく使える」と評価する声が多かったです。
nuroモバイルが使えるスマホ
今のスマホはそのまま使える?
ドコモ回線を選べばドコモの端末、ソフトバンク回線を選べばソフトバンクの端末がそのまま使えます。auのスマホを使いたい場合や、今までと違う回線を使いたい場合は、SIMロックの解除をすれば使える場合があります。
nuroモバイルのSIMサイズ
SIMカードは、標準SIM ・micro SIM・nano SIM の3種類のサイズがあります。端末によってSIMのサイズが異なり、自分の端末に合ったサイズを選択する必要があるのです。nuroモバイルでは、ドコモ回線とソフトバンク回線で用意されているサイズが異なります。
ドコモ回線
標準SIM | micro SIM | nano SIM |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
iPhone 3G / 3GS、初期の3G対応スマホなど | iPhone 4 / 4S、現在も多くのAndroidスマホで採用 | iPhone 5以降、ハイエンドモデルのAndroidスマホなど |
![]() |
![]() |
![]() |
ソフトバンク回線
標準SIM | micro SIM | nano SIM |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
iPhone 3G / 3GS、初期の3G対応スマホなど | iPhone 4 / 4S、現在も多くのAndroidスマホで採用 | iPhone 5以降、ハイエンドモデルのAndroidスマホなど |
![]() |
![]() |
![]() |
ソフトバンク回線では標準SIMの取り扱いがありませんが、最近のスマホはほとんどがmicro SIMかnano SIM対応なので、困ることはそれほどありません。
nuroモバイルの申し込み方法
実際にnuroモバイルに申し込むときの手順などをまとめました。申し込みは店舗・ネットから
nuroモバイルの申し込みは、主にネットで受け付けています。24時間対応なので、忙しい人でも時間を気にせずに申し込みができます。申し込み内容の入力は、20分ほどで終わります。
また、一部家電量販店でも取り扱いがありますが、取扱状況は店舗により異なるので、ネットでの申し込みが確実です。
申し込みに必要なもの
- 本人確認書類(免許証など)※音声通話付きSIMを申し込む場合のみ
- MNP番号(他社からMNPで転入する場合のみ)
- 本人名義のクレジットカード
- メールアドレス
ネットでの申し込みの場合、最短で当日にSIMが発送されます。そのため、利用者の住所にもよりますが、最短2~3日ほどでSIMが届きます。受け取り後、初期設定を終え次第利用することができます。
支払方法
支払いは契約者本人名義のクレジットカードのみです。nuroモバイルのサポート体制
ここまで読んでみて「nuroモバイルに乗り換えたい!けど、初期設定やスマホ故障時のことが心配…」と思っている人のため、サポート体制について、まとめました。店頭での相談
- 一部の家電量販店で可能
nuroモバイルは実店舗を構えていませんが、家電量販店での取り扱いはあるため、直接相談することができます。ただし、専門スタッフでない場合もあるので、詳しく聞きたい場合は電話相談なども併用しましょう。
電話相談
- あり
10時~18時(年始とメンテナンス日を除く)の間で、電話相談ができます。実際に相談してみましたが、つながりやすく、とても丁寧に対応してくれたので、もしもの時にも心強い窓口です。
チャット相談
- あり
10時~18時(年末年始を除く)で、ソニーのサイトからチャット相談ができます。つながりにくいことが多いので、急ぐ場合は電話相談を利用しましょう。
メリット・デメリットからみるnuroモバイルが向いている人
メリット・デメリットから、nuroモバイルはどんな人に向いているかをまとめました。nuroモバイルのメリット
- 1日中安定して高速通信ができる
- データ容量を翌月分から前借できる
nuroモバイルのデメリット
- 取り扱うスマホ端末の種類が少ない ただし、種類は少ないものの、どれも使いやすい人気機種を取り揃えています。
nuroモバイルはこんな人におすすめ!
徹底的に通信料金を安くしたい人
nuroモバイルなら、月額基本料金330円からデータ通信ができます。Wi-Fiなどと組み合わせて使えば、とことん通信料金を下げることができます。まとめ
nuroモバイルは、安定して高速通信ができる点や、運営がソニーグループという安心感からも、高いユーザー評価を得ています。公式サイトでは随時キャンペーンを開催しているため、nuroモバイルが気になった人はぜひ、この機会にチェックしてみてください。
