おすすめ No.1を紹介!
WiMAXのホームルーターを
契約するならこれ!
5G回線対応 かつ 基本無制限で使えるようになったWiMAXのホームルーター。
特に、光回線の工事が難しい方や引っ越しの多い方はホームルーターを契約しようとお考えではないでしょうか。
どれも似たような見た目ですが、WiMAXのホームルーターはそれぞれの機種が異なったスペックを持っています。
機種ごとの違いを比較せずにホームルーターを契約してしまうと、「思ったような速度が出ない」と、後悔してしまうかもしれません。
WiMAXのホームルーター選びに失敗しないためには、機種の比較をし、その違いを理解することが重要です。
UQコミュニケーションズから、WiMAXホームルーターの最新機種として、2021年4月に「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」が、「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」2021年10月に発売されました。
2021年現在、契約可能なWiMAXホームルーターは「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」「WiMAX Speed WiFi HOME L02」の3機種です。
本ページでは、最新機種を含めた3機種を徹底比較し、どのWiMAXホームルーターが最もおすすめなのか、最新情報をお伝えします!
目次
【結論】おすすめはSpeed Wi-Fi HOME 5G L12

おすすめの理由は後ほど詳しく説明しますが、先に結論から言うと、おすすめのホームルーターは「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」です!
「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」は、今回比較した3つのホームルーターの中で最も「通信速度」が優れている上、同時接続台数も多いのです。 実際に使っているユーザーからの評価も高く、これからより人気が上がっていくこと間違いないホームルーターです!
それでは、なぜ数あるホームルーターの中でも「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」が1番おすすめなのか、その理由を徹底的に比較して明らかにしていきましょう。
Speed Wi-Fi HOME 5G L12
を
お得に契約できる
プロバイダをチェックする
WiMAXのホームルーター3機種の基本スペックを比較!評判・口コミもチェック
早速、ホームルーターを比較して特徴の違いを見ていきます。 まず、最新機種と旧モデル2種類を合わせた3つのホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」「WiMAX Speed WiFi HOME L02」の基本スペックを比較しました!WiMAX Speed WiFi HOME L11 |
WiMAX Speed WiFi HOME L12 |
WiMAX Speed WiFi HOME L02 |
|
---|---|---|---|
ホームルーター機種 | ![]() |
![]() |
![]() |
横幅×高さ×奥行き(mm) | 70×182×124 | 101×179×99㎜ | 93×178×93 |
重さ | 599g | 446g | 436g |
発売日 | 2021年4月 | 2021年10月 | 2019年1月 |
製造元 | ZTE | NEC | HUAWEI |
最大下り通信速度 (ダウンロード) |
2.7Gbps (WiMAX2+回線 × au5G/au4GLTE回線) 1,201Mbps (WiMAX2+回線) |
2.7Gbps (WiMAX2+回線 × au5G/au4GLTE回線) 1,201Mbps (WiMAX2+回線) |
440Mbps |
最大上り通信速度 (アップロード) |
183Mbps | 183Mbps | 75Mbps |
対応回線 | au 5G/au 4GLTE / WiMAX2+ | au 5G/au 4GLTE / WiMAX2+ | au 4GLTE / WiMAX2+ |
同時接続台数 | 30台 | 40台 | 40台 |
WiMAX Speed WiFi HOME L11 |
WiMAX Speed WiFi HOME L12 |
WiMAX Speed WiFi HOME L02 |
|
---|---|---|---|
ホームルーター 機種 |
![]() |
![]() |
![]() |
横幅×高さ×奥行き (mm) |
70×182×124 | 101×179×99㎜ | 93×178×93 |
重さ | 599g | 446g | 436g |
発売日 | 2021年4月 | 2021年10月 | 2019年1月 |
製造元 | ZTE | NEC | HUAWEI |
最大下り通信速度 (ダウンロード) |
2.7Gbps (WiMAX2+回線 × au5G/au4GLTE回線) 1,201Mbps (WiMAX2+回線) |
2.7Gbps (WiMAX2+回線 × au5G/au4GLTE回線) 1,201Mbps (WiMAX2+回線) |
440Mbps |
最大上り通信速度 (アップロード) |
183Mbps | 183Mbps | 75Mbps |
対応回線 | au 5G/au 4GLTE / WiMAX2+ | au 4GLTE / WiMAX2+ | |
同時接続台数 | 30台 | 40台 |
各ホームルーターの基本スペック比較で注目したいポイントは以下の3つです。
- ホームルーター本体のサイズ
- 同時接続台数
- 【最重要】WiMAX2+通信の速度
1.ホームルーター本体のサイズ
最新機種「WiMAX Speed WiFi HOME L11」は、前モデルの「 WiMAX Speed WiFi HOME L02」から容積比が130%も増え、以前より大きく、そして、重くなりました。しかしながら、L11の次の機種であるL12は、25%程度軽量に。L02の機種とほとんど変わりない端末となりました。
2.同時接続台数
同時接続台数は「WiMAX Speed WiFi HOME L02」と「WiMAX Speed WiFi HOME L12」が他のホームルーターに比べて多いです。ただ、WiFiを接続したい端末の数が足りていればあまり気にする必要はありません。3.【最重要】WiMAX2+通信の速度
「サイズ」や「接続台数」も大事な比較ポイントですが、ホームルーターのスペックの中で最も重要なのは、やはりWiFiの「速度」ですよね。基本的に、通信回線は「WiMAX2+回線」を使用します。比較の際は、au4GLTEやau 5G回線ではなく、「WiMAX2+通信」の速度を比較しましょう。
「最大下り通信速度」と「最大上り通信速度」の数値を見ると、3つのホームルーターの中では「WiMAX Speed WiFi HOME L11」と「WiMAX Speed WiFi HOME L12」が群を抜いています。
ただし、ここで注意していただきたいことがあります。それは、最高速度だけを当てにしてはいけないということです。
ここから、ホームルーターの機能で重要な「通信速度と安定性」について解説していきたいと思います。
ホームルーターの本当の通信速度と安定性
ホームルーター「WiMAX Speed WiFi HOME L11」と「WiMAX Speed WiFi HOME L12」の最大下り通信速度の数値が「WiMAX Speed WiFi HOME L02」よりも優れているのは確かです。しかし、上の表に記載したホームルーターの最高速度は、通信環境が完璧に整った状態で測定された理論上の数値でしかありません。 WiMAXの実際の速度は、使う場所の通信環境によって大きく左右されます。
また、「WiMAX Speed WiFi HOME L11」及び「WiMAX Speed WiFi HOME L12」の2.7Gbpsという最高速度は有線LAN接続でau 5G回線とWiMAX2+通信を同時に利用した場合の数値です。
(※au 5G回線は、WiMAXのギガ放題プラスプラン契約でも月に15GBまでという制限があります。)
そのため、WiMAXホームルーターの実際に出るWiFiのスピードは理論的な最大速度とは異なります。
そこで、旧モデルとなるホームルーター「WiMAX Speed WiFi HOME L02」を契約している方の口コミを集め、各ホームルーターの「実際のスピード・電波の繋がりやすさ・使用感」を調査しました。
WiMAX Speed WiFi HOME L02
上り下りいくつかまでは覚えてないけど、回線の快適さで言えば全然問題ないと思いますしw
— すみくま@ゲーム実況&歌ってみた (@sumikumaC) 2019年5月27日
ポケットWi-Fiと、SoftBankのやつも使った事あるんですけど 固定回線→L02→2+→AIR(SoftBank)かなぁ
SoftBankはクソやけどWiMAXは問題ないと思う!
10日にwimax L02を使用し始めました。使用2日目くらいから通信速度がやたら遅いです。いろいろ試してみてもこの結果です。
— みやかーわ (@38kawa_t) 2019年2月23日
まだそんなに使ってないので速度制限ではなさそうなのですが…誰か詳しい方助けてください
ネット検索も上手くいきません😭😭 pic.twitter.com/m9G9tl5wnb
引っ越しから5日目、ようやくwifiが環境が構築できました…💖📡
— デュアル男子アッキー☆女装男子あっきー&pooh (@pooh84133799) 2019年11月6日
光回線が契約NGのため、2年ぶりのWiMAXとの契約となりましたが、安定&かなりの速度‼️
以前の光回線よりもなぜか速くなってるのが、嬉しすぎる悲鳴w✨😂💞
据え置きタイプのL02、これはオススメですヨ❗#wimax#L02#wifi pic.twitter.com/9CMe5nnaeG
WiMAX Speed WiFi HOME L02は「快適に使えている」という声が目立ちました。
ただし、建物内等、使う場所の環境次第で、WiFiの電波が繋がりにくい場合もあるようです。 ホームルーターを本契約する前に、実際に使いたい場所でお試ししておくと安心ですね。
WiMAXの親会社であるUQWiMAXでは、15日間ワイマックスのホームルーターを完全無料のレンタルでお試しできる「Try WiMAX」というサービスを行っているので、是非チェックしてみて下さい!
旧モデルとなる2つのホームルーターの通信速度と安定性について理解できたところで、次に注目したいのは「最新機種はどう改善されたのか」です。
最新機種「WiMAX Speed WiFi HOME L11」と「WiMAX Speed WiFi HOME L12」の注目すべきポイントを解説します!
最新機種は前モデルからどう変わった?
待望のホームルーター最新機種、「WiMAX Speed WiFi HOME L11」「WiMAX Speed WiFi HOME L12」は現在販売しているものの、実際のレビューは少ないため、前モデル「WiMAX Speed WiFi HOME L02」から新しく追加・改善された点と変わっていない点をわかりやすくまとめました。
前モデルから改善された最新ホームルーターのスペック
- 大容量データを高速伝送!
- ワイヤレスでも高速通信!
1.大容量データを高速伝送!


L11、L12どちらの機種も、ダウンロード時2.7Gbpsで速度が2倍アップ!
光回線並みの速度を誇ります。
2.ワイヤレスでも高速通信!


L11は、EEE802.11axという技術で、より高速なワイヤレス通信が可能に!
また、よりセキュリティを強固にしたWPA3が利用されています。
一方、L12ではWi-Fi 6 4ストリームに対応しており、は同時接続時の安定性が期待できます。
ここまで、WiMAXホームルーターの基本スペック・口コミ・実測値・最新機種の特徴を見てきました。 全ての結果を踏まえて、どの機種が1番おすすめなのか決着をつけましょう。
新旧WiMAXホームルーター3機種端末で比較検証!
WiMAX Speed WiFi HOME L02 vs Speed Wi-Fi HOME 5G L11
「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」は前モデル「Speed Wi-Fi HOME L02」から改良された最新機種のため、当然ながら「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」の方が優れています。基本スペックを比較しても、新しい機能の便利さからも、「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」と前モデルの「Speed Wi-Fi HOME L02」を比べれば、最新機種「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」の方がおすすめです。
では、「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」と「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」ではどちらのホームルーターの方が優れているのでしょうか。
Speed Wi-Fi HOME 5G L11 vs Speed Wi-Fi HOME 5G L12
2021年に発売された「L11」と「L12」を比較してみましょう。通信速度は、全く同じであり、基本スペックは同じと言えます。しかしながら、「L12」は「L11」と比較して、20%程度軽くなる上、同時接続台数が増えたため、より使い勝手がよい端末。
以上の結果から、ホームルーターにとって最も重要な「通信速度」や、同時接続台数に重さに着目した結果、「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」が最もおすすめです! それでは、1番おすすめのホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」のおすすめポイントをまとめます。
【結論】5G対応のSpeed Wi-Fi HOME 5G L12の勝利
ホームルーター
「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」
おすすめポイント
通信速度の理論値が最も速い
通信速度の実測値が速い
同時接続台数が多く、家族など大人数で使うのにおすすめ
ホームルーターは、WiFiの電波が繋がらなければ意味がありません。 どんなにサイズがコンパクトになり、アプリで便利な機能があっても、WiFiの繋がりが良くなければ良いホームルーターとは言えませんよね。
ホームルーターのスペックで最も重要な「速度」、そして同時接続台数や重さに着目した結果、1番おすすめのホームルーターは「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」です!
契約したいホームルーターの機種が決まり、「早速WiMAXを契約したい!」とお考えの方もいらっしゃいますよね。 ここで、WiMAXの契約に進む前に必ず注意して頂きたいことがあります。
それは、WiMAXの「料金」です。 WiMAXは20社以上の「プロバイダ」と呼ばれる代理店が取り扱っており、 料金設定は各プロバイダによって大きく異なります。 プロバイダ選びに失敗すると、最もお得なプロバイダと契約するよりも数万円分損をしてしまう可能性もあるのです!
皆さんがよりお得にWiMAXを契約できるよう、WiMAXホームルーターを契約する際に注意すべき「料金」についてお話したいと思います。
ギガ放題プラスプランをお得に申し込みならこれ!どのWiMAXプロバイダがよい?
ホームルーターの料金は、契約先のプロバイダが設定する基本料金やキャンペーンによって決まります。品質も全く同じ新品の商品が手に入るなら、できるだけ安いプロバイダで契約したいですよね。
当サイトでは、WiMAXプロバイダのおすすめランキングで上位に上がることが多い、「Broad WiMAX」「GMOとくとくBB」「カシモWiMAX」など、人気プロバイダを徹底的に比較しました。
WiMAXはどのプロバイダで
契約しようとも
エリアや速度は同じ!?
そんなたくさんあるのに、どうやって比較すれば良いの?って思いますよね。
実は、とても単純で料金を比較すれば良いだけ。
というのも、UQ WiMAXを契約しようとも、WiMAXプロバイダと速度や対応エリアは同じ。各社の打ち出すキャンペーンや割引内容が異なるため、比較をすれば問題ありません。
また、プロバイダは、UQ WiMAXよりも料金が安くなる傾向があります。なぜなら、プロバイダは、管理コストがかからないため。
本家のUQ WiMAX以外のプロバイダ間で、価格比較をすると、納得のいくモバイルWi-Fi選びができることでしょう。
WiMAXのプロバイダ16社の値段をまとめたものが以下の表となります。
▼WiMAXの5G対応プランを比較
会社名 | 実質 月額代金 |
キャンペーン |
---|---|---|
BroadWiMAX |
4,186円 | 月額料金 割引/ 「Amazonギフト券」 10,000円分 |
GMOとくとくBB |
3,956円 | 13,000円キャッシュバック |
Vision WiMAX | 4,254円 | 15,000円キャッシュバック |
カシモWiMAX | 4,307円 | 6,000円キャッシュバック |
BIGLOBE WiMAX | 4,476円 | 19,500円キャッシュバック |
UQ WiMAX | 4,874円 | 10,000円キャッシュバック |
ヨドバシWiMAX | 4,931円 | 0円 |
So-net | 5,001円 | 0円 |
DISM WiMAX | 5,119円 | 0円 |
KT-WiMAX | 5,119円 | 0円 |
エディオン | 5,119円 | 0円 |
BIC WiMAX | 5,119円 | 0円 |
Yamada Air Mobile | 5,119円 | 0円 |
Tikiモバイル | 5,154円 | 0円 |
EXWiMAX | 4,693円 | 0円 |
au | 5,727円 | 0円 |
GMOとくとくBBが最安なのですが、13,000円のキャッシュバックを受け取れない可能性が高く、当サイトはおすすめしていません。
▼コラム▼
GMOとくとくBBの
受け取れない
キャッシュバックとは?
高額キャッシュバックを謳うGMOとくとくBBなど、キャッシュバックは非常に人気のキャンペーンの1つです。
しかし、中には「WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは受け取れない」という内容の口コミや評判を見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、WiMAX業界のキャッシュバックは非常に受け取りまでのハードルが高く、受け取れないという方も非常に多くいらっしゃいました。受け取りにくいと言われていた主な理由は以下の通りです。
・キャッシュバックの受け取りは約1年後
・キャンペーンの申請期間も限られている
・キャンペーンの申請URLが普段使わないプロバイダメールに届く
例えば、GMOとくとくBBの場合、キャッシュバックの受け取りは11ヶ月後。さらに、キャンペーンの申請URLは普段使わないGMOとくとくBBで登録したプロバイダメールのアドレス宛に届きます。そして、その申請期間も1ヶ月と限られており、それを逃すとキャッシュバックを受け取ることができません。
確実に安い料金となる月額割引とは違い、キャッシュバックの場合は「受け取り忘れ=損する金額」となってしまうという点には注意しましょう。
そんな口コミ・評判から、当サイト経由でBroadWiMAXを契約頂いた方は、そのようなことがないよう受け取りやすさを重視したAmazonギフト券キャンペーンとなっています。安心してお得にBroadWiMAXをご契約頂くことができます!
実質月額料金とGMOとくとくBBのキャッシュバックの事実を踏まえて、おすすめのWiMAXプロバイダを3つご紹介します。
・高額キャッシュバック!受け取れ漏れを100%防げる方に「GMOとくとくBB」
・WiMAXを短期で利用したい方に!「5G CONNECT」
BroadWiMAX|au 5G回線が使える&料金が安くてお得!限定キャンペーン実施中

おすすめポイント
- 当サイト限定!10,000円キャッシュバック!
- 最新ルーターを最安値で契約可能!
- 口座振替でモバイルWi-Fiを契約できる!
- WiMAXプロバイダで唯一即日店舗受け取りが可能!
こんな方におすすめ!
キャッシュバックとお得な月額料金割引!最新ルーターを最安値で契約したい方におすすめ!
口座振替を利用して、月間制限なしのWiMAX回線のモバイルWi-Fiを使いたい方におすすめ!
違約金負担キャンペーンを利用して他のモバイルWiFiから乗り換えたい方におすすめ!
実質月額料金
(3年)
ギガ放題プラスプラン
4,186円
実質月額料金
(3年)
ギガ放題プラン
3,759円
こちらをクリック!
基本情報と当サイトの評価
BroadWiMAXのモバイルWi-Fi詳細 | |
---|---|
月額料金 | 契約開始月~2ヶ月目:2,090円 3~36ヶ月:3,894円 37ヶ月~:4,708円 |
初期費用 | クレジット払い:25,685円 口座振替:24,034円 |
取り扱い モバイルWi-Fi ルーター |
Speed Wi-Fi NEXT WX06 /最速下り440Mbps Galaxy 5G mobile Wi-Fi /最速下り2.2Gbps Speed Wi-Fi HOME 5G L11 /最速下り2.7Gbps |
実質月額料金 (3年) |
クレジット払い:4,186円 口座振替:4,944円 |
3年総額 | 159,059円 ※契約月を1か月目とします。 契約月~更新月までの38ヶ月分の総額です。 |
キャンペーン | 提携サイトWiMAX比較.comの限定申し込みページを利用すれば、Amazonギフト券10,000円分がすぐにもらえる! |
GMOとくとくBB|高額キャッシュバックが魅力!

おすすめポイント
- WiMAXの業界最高額のキャッシュバック!
こんな方におすすめ!
とにかく安い料金を希望する方におすすめ!
キャッシュバックを確実に受け取れる自信のある方におすすめ!
実質月額料金
(3年)
3,956 円
こちらをクリック!
基本情報と当サイトの評価
GMOとくとくBBのモバイルWi-Fi詳細 | |
---|---|
月額料金 | 契約月〜24ヶ月目:4,158円 25ヶ月目〜:4,708円 |
初期費用 | クレジット払い:3,300円 |
取り扱い モバイルWi-Fi ルーター |
Galaxy 5G mobile Wi-Fi /最速下り2.2Gbps Speed Wi-Fi HOME 5G L11 /最速下り2.7Gbps |
実質月額料金 (3年) |
クレジット払い:3,956円 |
3年総額 | 150,321円 ※契約月を1か月目とします。 契約月~更新月までの38ヶ月分の総額です。 |
5G CONNECT|リーズナブルにWiMAXを短期利用できてお得!

おすすめポイント
- WiMAXを短期でリーズナブルで利用可能!
こんな方におすすめ!
短期利用(1年未満)で WiMAXを使いたい方におすすめ!
月額料金
(1ヶ月)
4,950 円
こちらをクリック!
基本情報と当サイトの評価
5G CONNECTのモバイルWi-Fi詳細 | |
---|---|
月額料金 | 契約月からずっと:4,950円 |
初期費用 | クレジット払い:3,300円 |
取り扱い モバイルWi-Fi ルーター |
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 /最速下り2.7Gbps |
そもそもWiMAXのホームルーターっておすすめ?
WiMAXのホームルーターのおすすめを確認してきましたが、本章では、WiMAXのホームルーターについて徹底解剖していきます。他社が販売するホームルーターと比較しながら、WiMAXのホームルーターのメリットやデメリットをご紹介します。
自分がWiMAXのホームルーターが最適なのか、という再確認の意味を込めて、ぜひご覧ください。
ホームルーターを販売する会社は3社!対応エリアや端末のスペックなどが異なる
なぜ、WiMAXのホームルーターについて解説するかというと、ホームルーターを販売する会社はWiMAXを含めて3社あるから。この3社のホームルーターは、特徴がそれぞれ異なるため、何を重視するかによっておすすめホームルーターが異なります。ホームルーターを販売する会社は以下の3社です。
- WiMAX
- ドコモ
- ソフトバンクエアー
ホームルーターを比較する上で重要な、速度、価格、データ容量、契約期間、違約金を一覧にまとめてみました。
▼ホームルーターを販売する3社の違い▼
WiMAX | ドコモ | ソフトバンクエアー | |
---|---|---|---|
最高速度 | 最大下り速度 2.7Gbps 最大上り速度 183Mbps |
最大下り速度 4.2Gbps 最大上り速度 218Mbps |
最大下り速度 2.7Gbps 最大上り速度 非公開 |
実測値 | 下り速度 49.22Mbps 上り速度 12.77Mbps |
下り速度 170.08Mbps 上り速度 20.24Mbps |
下り速度 77.7Mbps 上り速度 7.47Mbps |
実質月額 料金 |
4,186円 | 4,453円 | 3,781円 |
データ容量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
月額料金 | 1〜2ヶ月目 2,090円 3〜24ヶ月 3,894円 25ヶ月以降 4,708円 |
一定4,950円 | 1〜2ヶ月目 2,167円 3〜24ヶ月 3,679円 25ヶ月以降 5,368円 (※モバレコAirで 契約した場合) |
契約期間 | 3年 | 3年 | 2年 |
違約金 | 12ヶ月以内 20,900円 13~24ヶ月 以内 15,400円 25ヶ月目以降 10,450円 更新月 0円 |
無(※1) | 10,450円 |
WiMAXはBroadWiMAX、ソフトバンクエアーはモバレコAirの情報です。
モバレコAirに関して、速度は5Gのプランですが、料金は現在公開されていないため、4Gのプランで記載しています。
上記の表を踏まえて、WiMAXのホームルーターのメリットとデメリットについて解説します。
WiMAXのホームルーターのメリット・デメリットは?
結論、WiMAXのホームルーターのメリットとデメリットは以下のようにまとめられます。・金額が比較的安い
WiMAXのホームルーターの特徴を一言で言うと、速度が光回線並みに速く、値段も高くない、ハイブリッド型のホームルーター。
ドコモのホームルーターより速度は劣るものの、WiMAXの方が料金が安いことが伺えますよね。
また、モバレコAirより値段が高いものの、モバレコAirでは4Gしか使えません。そのため、モバレコAirよりも速度が速く利用が可能です。
上記のポイントから、WiMAXのホームルーターは、速度と料金のバランスが取れたモデルと言えるでしょう。
メリット・デメリットから見るおすすめの人の特徴
前章の内容を踏まえると、WiMAXのホームルーターがおすすめな人の特徴は、速度も速く、価格も妥協したくない方と言えるでしょう。WiMAX以外のホームルーター以外がよい!ということであれば、
- 速度重視の方は、ドコモ
- 値段重視の方は、モバレコAir
「WiMAX以外のホームルーターの方がよいな…」とお思いの方は、以下の記事にておすすめのホームルーターをご紹介しています。ご興味のある方はぜひご覧ください。
30社以上を比較!
おすすめNo.1のホームルーターを
厳選&紹介
まとめ 〜おすすめ No.1はSpeed Wi-Fi HOME 5G L12〜
今回は、ホームルーター「WiMAX Speed WiFi HOME L02」「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」「WiMAX Speed WiFi HOME L12」の基本スペック、口コミ、速度について徹底的に比較してきました。「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」がホームルーターの中でも圧倒的に通信速度が速く、ユーザーの満足度も高いことがおわかりいただけたのではないでしょうか。
ホームルーターの購入をお考えの方はぜひ、キャンペーン豊富なおすすめプロバイダで「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」を契約することをおすすめします。
工事不要で家具にも馴染む便利なホームルーターを取り入れて、快適なWi-Fi環境下でSNSやゲームを楽しみましょう!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
よくある質問
最後に、本記事の内容をおさらいができるように、Q&A式にて、重要な部分についてご紹介していきます。工事の有無など、ホームルーターと固定回線(光回線)モバイルWiFiの違いは?
ホームルーターのメリット・デメリットをご紹介することで、3つの違いがわかりますので、ご紹介します。・モバイルWiFiより通信が安定していて同時接続台数が多い
・引っ越し時も楽々!住所変更をするだけで利用可能
・光回線より安価に利用できる
・速度の速さ・安定性は光回線に劣る
・液晶画面がないために操作やエラー時に困ることも
・時間帯によっては混雑する可能性も
・完全無制限のものは存在しない
この特徴から、ホームルーターにおすすめの人の特徴は以下のような方と言えるでしょう。
ホームルーターの利用がぴったりな方は?
・引っ越しが多いなど一か所に長く住まない人
・安定したWiFiが必要な人
・一人暮らしの自宅でインターネットを利用したい人
オンラインゲームや動画など大容量データを扱う方は光回線推奨
WiMAXのホームルーターと他社のホームルーターの違いは?
ホームルーターを販売する3社の違いをまとめた表が以下の表となります。▼ホームルーターを販売する3社の違い▼
WiMAX | ドコモ | ソフトバンクエアー | |
---|---|---|---|
最高速度 | 最大下り速度 2.7Gbps 最大上り速度 183Mbps |
最大下り速度 4.2Gbps 最大上り速度 218Mbps |
最大下り速度 2.7Gbps 最大上り速度 非公開 |
実測値 | 下り速度 49.22Mbps 上り速度 12.77Mbps |
下り速度 170.08Mbps 上り速度 20.24Mbps |
下り速度 77.7Mbps 上り速度 7.47Mbps |
実質月額 料金 |
4,186円 | 4,453円 | 3,781円 |
データ容量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
月額料金 | 1〜2ヶ月目 2,090円 3〜24ヶ月 3,894円 25ヶ月以降 4,708円 |
一定4,950円 | 1〜2ヶ月目 2,167円 3〜24ヶ月 3,679円 25ヶ月以降 5,368円 (※モバレコAirで 契約した場合) |
契約期間 | 3年 | 3年 | 2年 |
違約金 | 12ヶ月以内 20,900円 13~24ヶ月 以内 15,400円 25ヶ月目以降 10,450円 更新月 0円 |
無(※1) | 10,450円 |
WiMAXはBroadWiMAX、ソフトバンクエアーはモバレコAirの情報です。
モバレコAirに関して、速度は5Gのプランですが、料金は現在公開されていないため、4Gのプランで記載しています。
上記の表を踏まえると、WiMAXのホームルーターのメリットとデメリットは次のようにまとめられます。
・金額が比較的安い
速度や値段のバランスが一番とれたホームルーターと言えます。
引っ越ししてもWiMAXのホームルーターを使ってネットが使える?
はい、可能です。WEB上のマイページから住所変更手続きを行うことにより、新居で利用できるようになります。
WiMAXのホームルーターの縛りと違約金について知りたい
当サイト一押しのBroadWiMAXの縛り期間は3年となり、違約金は以下の通りです。解約のタイミング | 違約金(税込) |
---|---|
12ヶ月以内 | 20,900円 |
13〜24ヶ月以内 | 15,400円 |
25ヶ月目以降 | 10,450円 |
更新月(37ヶ月目) | 0円 |
WiMAXで契約する場合、ホームルーターとモバイルルーターではプランが違う?
いいえ、プランは同じとなります。WiMAXのプロバイダによっては、端末代金が異なることがありますが、ホームルーターでも、モバイルルーターでも同じです。
WiMAXが対応しているかエリアを確認したい。
以下より、WiMAXの対応エリアを調べることができます。引用:UQWiMAXエリア確認ページ(https://www.uqwimax.jp/wimax/area/map/default/)
また、利用前にWiMAXの使い心地を確認したい!とお思いの方に、WiMAXはtry WiMAXといって、実際のWiMAXの端末を無料で15日間お試しできるサービスもあります。
「エリア判定が◯だったけど、確認しておきたい…。」
「△だったから、自分で確認したい!」という方は、try WiMAXを利用してみてはいかがでしょうか。
速度制限時の最大速度はどの程度ですか?遅いか心配です。
結論、YouTubeでいう中画質の動画なら視聴可能な速度です。WiMAXの速度制限時の速度は、最大1Mbps。この速度は、速度制限時の速度としては、業界最速です。
この速度で何ができるのか、用途別の必要なWiFiの速度を確認してみましょう。
LINE・メール | 128kbps~1Mbps | |
---|---|---|
Webサイト閲覧 | 1Mbps~10Mbps | |
YouTube動画 | SD(360p): 低画質 |
0.7Mbps |
SD(480p): 中画質 |
1.1Mbps | |
HD(720p): 高画質 |
2.5Mbps | |
HD(1080p) :超高画質 |
5Mbps | |
4K | 20Mbps | |
オンラインゲーム | 30Mbps~ |
肌感の速度でいうと、通常時より遅いかな…という程度でストレスが溜まる程度の速度ではありません。
WiMAXを契約するなら、公式のUQ WiMAXがよいの?
いえ、UQ WiMAXで契約してしまうと、高額となってしまうため、当サイトでは別のプロバイダをおすすめしています。「元au社員監修!10社比較したWiMAXプロバイダおすすめランキング」の記事にて、おすすめのプロバイダを解説していますので、詳細が気になる方はぜひご覧ください。
当サイト限定の10,000円キャッシュバックキャンペーンも行なっておりますので、お見逃しなく! WiMAXのホームルーターの
まとめに戻る