「名前は聞いたことがある程度だから、実態を知りたい。」
光回線などで名高いhi-hoが提供するモバイルWi-Fi「hi-ho Let’s Wi-Fi(ハイホー レッツ ワイファイ)」。
hi-ho Let’s Wi-Fiは最大217GBを使える大容量プランが業界最安級ということで、人気を集めています。
ただ、モバイルWi-Fiは長期で利用するものですし、支払う金額も安くはないため、公式HPに載っている情報だけでなく、口コミや評判を見て、契約するかどうか判断したいですよね。
本ページでは、hi-ho Let’s Wi-Fiの特徴やメリット、注意点を解説の上、おすすめの人の特徴までも徹底解説。
自分がhi-ho Let’s Wi-Fiがおすすめなのかどうかを最終確認するに相応しい記事となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
先着1000名!月額料金割引中!
hi-ho Let’s Wi-Fiの
公式HPをすぐにチェックする
目次
概要をチェック!料金プランとおすすめポイントは?

・通常プラン
hi-ho Let’s Wi-Fiが販売する2つのプランの違いをまとめてみました。
hi-ho Let’s Wi-Fiの料金プラン | ||
---|---|---|
プラン名 | 通常プラン | ライトプラン |
容量 | 7GB/日 | 4GB/日 |
月間換算容量 | 196~217GB | 112~124GB |
月額料金 | 4,730円 | 3,828円 |
解約違約金 | ~11ヶ月目 19,800円 12ヶ月目~ 10,450円 ただし更新月 (25,37ヶ月目…) 0円 |
10,450円 ただし更新月 (25,37ヶ月目…) 0円 |
契約期間 | 2年間 | |
使用回線 | ドコモ,au,ソフトバンクのLTE回線 | |
端末代金 | 0円 | |
利用端末 | NA01, U2s | |
海外利用 | 対応可 (別途料金が発生) |
料金プランだけを見ても、「hi-ho Let’s Wi-Fiのポイントはなんだろう…?」と思いますよね。
次章にて、hi-ho Let’s Wi-Fiのおすすめポイントについて解説していきますね。
先着1,000台!今なら初期費用無料&プラン料金が大幅割引中!
hi-ho Let’s Wi-Fiでは、「もっと!鬼コスパキャンペーン」が実施されています。hi-ho Let’s Wi-Fiが行うキャンペーン内容は以下の通りです。
・プラン代金が大幅割引(ライトプランは24ヶ月、通常プランは12ヶ月間 プラン料金が3,278円に)
初期事務手数料は、どのモバイルWi-Fiの契約にも3,000円程度発生することとなります。しかしながら、hi-ho Let’s Wi-Fiは初期の事務手数料が無料!
「初期費用は抑えたい…。」という方にとっては嬉しいキャンペーンですよね。
さらに、ライトプランは24ヶ月、通常プランは12ヶ月の間、月額料金が大幅割引。
通常の 料金 |
割引後の 料金 |
お得になる 金額 |
|
---|---|---|---|
ライトプラン | 3,828円 | 3,278円 (24ヶ月) |
13,200円 |
通常プラン | 4,730円 | 3,278円 (12ヶ月) |
17,424円 |
初期事務手数料3,300円が無料になることを考慮すると、通常プランの場合は20,000円以上もお得になることになります。
このキャンペーンを利用するために特別に行うことは何もなく、ただhi-ho Let’s Wi-Fiの公式HPから申し込みするだけ。
必ず適用されるので、安心して申し込みができると言えるでしょう。
200GB超えの大容量プランを販売!
hi-ho Let’s Wi-Fiの最大の魅力が、200GB超えの大容量プランを販売していること。大容量のモバイルWi-Fiを提供する会社は10以上ありますが、100GBのものが大多数。
hi-ho Let’s Wi-Fiの1日7GB使えるプランは、1ヶ月の日数が30日の月は210GB/31日の月は217GB利用可能。
「仕事やプライベートでもしっかり使うから100GBじゃ全然足りない…。」とお悩みの方に、hi-ho Let’s Wi-FiはぴったりのモバイルWiFiと言えるでしょう。
三大キャリアの回線が使えるから繋がりやすい
hi-ho Let’s Wi-Fiは、クラウドSIMと言う技術を利用しているモバイルWi-Fiで、三大キャリア(au/ドコモ/ソフトバンク)全ての4G LTE回線を利用可能です。モバイルWi-Fiを利用する場所・環境によって、最も快適にインターネット通信ができる回線に自動接続してくれます。
つまり、docomoの回線圏外にいた場合、ソフトバンクかauの回線に自動で切り替わる仕組みとなっています。
3大キャリアの回線の中から、最も繋がりやすい回線に自動接続されるため、通信エリアに不安がある方にもぴったりのモバイルWi-Fiと言えるでしょう。
端末代金は無料で返却は不要!
端末無料で提供するモバイルWiFiは多いものの、現状でも最低利用期間以内に解約すると端末の返送が必要 / 解約後は要返却と会社がほとんど。ただ、hi-ho Let’s Wi-Fiの場合は端末は無料提供のため、返却が不要となります。
100カ国以上で利用可能!特別な設定も必要なし
頻繁に海外へ行かれる方で、毎回モバイルWi-Fiをレンタルしている方には、hi-ho Let’s Wi-Fiがおすすめ。なぜなら、hi-ho Let’s Wi-FiのモバイルWiFiは特別な設定なしに海外でも利用できるからです。
アジア、オセアニア、ヨーロッパ、北米、中東、中南米、アフリカとほぼ全世界に対応しているため、出張時や旅行の際も持参するだけで通信環境が手に入ることに。
海外で使用する場合、国内利用と容量の上限や料金が変わり、以下のようになります。
hi-ho Let’s Wi-Fiの海外利用時の料金▼
利用国 | アジア (中国、韓国、マカオなど) オセアニア (オーストラリア、フィリピンなど) ヨーロッパ・北米 |
アジア (バングラデシュ、 カザフスタンなど) オセアニア (ニュージーランド、 グアムなど) 中東・中南米・アフリカ |
---|---|---|
データ容量 | 1日1GBまで(LTE通信) | |
料金 | 1,067円/日 | 1,760円/日 |
WiFiを使った日のみの精算となり、渡航日数丸々にかかるわけではないため、空港でレンタルするモバイルWi-Fiよりお得に利用が可能です。
上記が、hi-ho Let’s Wi-Fiならではのポイントとなります。
hi-ho Let’s Wi-Fiのサービス自体にフォーカスしてご説明してきました。次の項目から、hi-ho Let’s Wi-Fiと他社を比較してこそ分かる、メリットをご紹介しますね。
【他社と徹底比較】hi-ho Let’s Wi-Fiのメリットは?

・100GB〜120GBの間のモバイルWi-Fiで業界最安級
1つずつ詳細をチェックしていきましょう。
200GB超のモバイルWiFiとしては最安
hi-ho Let’s Wi-Fi1つ目のメリットは、200GB超のモバイルWiFiとしては最安という点。そもそも、200GBという超大容量を使えるモバイルWi-Fiは非常に少ないのですが、その中でもhi-ho Let’s Wi-Fiは最安に。
200GB以上使えるモバイルWi-Fiを提供する会社は、hi-ho Let’s Wi-Fi以外には、Chat WiFiのみ。
Chat WiFiとhi-ho Let’s Wi-Fiの価格を比較してみましょう。
hi-ho Let’s Wi-Fi | Chat WiFi | |
---|---|---|
利用できる容量 | 1日7GB (最大217GB) |
200GB |
実質月額代金 | 4,036円 | 5,103円 |
利用量がhi-ho Let’s Wi-Fiの方が最大17GB多いにも関わらず、料金が月1,000円安くなる結果となりました。
Chat WiFiは最低利用期間がなく、いつ解約しても違約金が発生しないというメリットがあるため、以下のように選ぶことをおすすめします。
- 長期利用が前提ならhi-ho Let’s Wi-Fi
- 短期利用(2年以内)予定で違約金発生を避けたいならChat WiFi
100GB〜120GBの間のモバイルWi-Fiで業界最安級
hi-ho Let’s Wi-Fiは200GBのプランで最安級であることを前章にて解説しましたが、100〜120GBでも最安級となります。100GB使えるモバイルWi-Fiと値段を比較していきましょう。
利用できるデータ容量 | 値段 | |
---|---|---|
hi-ho Let’s Wi-Fi | 最大124GB | 3,303円 |
Mugen WiFi | 100GB | 3,450円 |
どこよりもWiFi | 100GB | 3,535円 |
ポケットモバイル | 100GB | 3,853円 |
ギガWiFi | 100GB | 3,854円 |
業界の中で人気のモバイルWiFiをピックアップしましたが、ご覧の通り、hi-ho Let’s WiFiが最安級となりました。
100GBより使える容量が多いのにも関わらず、利用量が100GBのモバイルWi-Fiより値段が安いhi-ho Let’s Wi-Fiは魅力的なモバイルWi-Fiであること間違いありません。
契約前に要確認!デメリットや注意点は?

hi-ho Let’s Wi-Fiの契約前に知るべき注意点は、以下の2点です。
・1日に利用できるデータ容量に制限がある
・2年契約の縛りがある
こちらも1つずつチェックしていきましょう。
1日に利用できるデータ容量に制限がある
hi-ho Let’s Wi-Fiには1日4GB/1日7GBという2つのプランがあります。どちらも1日の利用量の制限があり、利用量の制限を超えてしまうと、128kbpsという非常に厳しい速度制限がかかってしまいます。
128kbpsという速度は、LINEなどのテキストメッセージのやりとりはできるものの、HP閲覧もやっとで動画閲覧は難しいほど。
毎日同じ量を使う方には問題ないのですが、「平日は仕事であまり使わないけど、休日には動画視聴でたくさんデータ容量を使いたい!」などと、日によって利用量が変わる方にはおすすめできません。
2年契約縛りがある
他のモバイルWiFiにも基本的には最低利用期間があるので、大きなデメリットとは言えないのですが、200GBのあるChat WiFiとの大きな違いとなるため、解説させていただきますね。hi-ho Let’s Wi-Fiは2年の最低利用期間があり、更新月前に解約すると以下の違約金が発生します。
hi-ho Let’s Wi-Fiの解約金▼
~11ヶ月 | 19,800円 |
---|---|
12ヶ月~ | 10,450円 |
特に、11ヶ月目までの解約金が他社と比較しても高額となるため、hi-ho Let’s Wi-Fiは長期利用を考えている方におすすめします。
過去に大規模な通信障害がおきた
2020年の2月下旬から、完全無制限を実現したどんなときもWiFiが大規模な通信障害が起きました。どんなときもWiFiの通信障害を皮切りに同じクラウドSIMを利用していたモバイルWi-Fiの全てにも通信障害が発生。
完全無制限のプランの提供は取りやめとなり、現在は100GBといった大容量プランを提供する会社がほとんどとなりました。
その会社の1つがhi-ho Let’s Wi-Fi。
ただ、現在はそのような通信障害もなく、通信環境に満足している方の声がほとんど。実際にhi-ho Let’s Wi-Fiを使っているユーザーの口コミをSNSで調査してみました。
#スピードテスト #速度測定#ハイホー
— ☔️🐸 アマヤドリ 🐸☔️ (@amayadori3888) August 24, 2021
hi-ho Let'sWi-Fi pic.twitter.com/PPaX9mjwqx
「遅い」「繋がらない」といった口コミも見受けられますがその方の利用エリアや利用データ量が分からない以上、hi-ho Let’s Wi-Fiが原因とは断言できません。いまレビュー用に借りてる『hi-ho Let's Wi-Fi』で速度テストしたら、ランチタイムにau回線を掴んだ。
— スマネット探偵 (@kakuyasusumanet) July 5, 2020
ちなみに1日のデータ利用が7GB越えると、翌々日に速度制限かかるから注意しよう。#hihoレッツWiFi #クラウドSIM #速度https://t.co/elGeFQxtFT pic.twitter.com/plegAV20Sn
上記のツイートのように速度を評価する声が多数見受けられたのは事実です。
過去に通信障害が起きたものの、現在は解消しています。プラン内容を変更していることもあり、大規模な通信障害が起きる可能性は極めて低いと言えるでしょう。
メリット/デメリットから見るおすすめの人の特徴

hi-ho Let’s Wi-Fiがおすすめの人の特徴
【必須条件】毎日のデータ利用量がほとんど同じ方
200GB以上の大容量のモバイルWi-Fiを長期で利用したい人
2年以上の長期利用で100GB以上の大容量を安く利用したい人
上記項目に当てはまる方は、ぜひhi-ho Let’s Wi-Fiの申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。
当てはまらなかった方におすすめのモバイルWiFiをご紹介します。
速度を重視するなら?5Gも使えるWiMAX!
hi-ho Let’s Wi-Fiの端末の最高の下り速度は150Mbps。SNSや動画視聴には申し分ない速度ですが、「光回線並みの速度で使いたい!」という方がいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方には、WiMAXのモバイルWi-Fiがおすすめです。
現在WiMAXで使える端末は5Gも利用することができ、最高速度は2.7Gbpsとhi-ho Let’s Wi-Fiの10倍以上!

WiMAXには10以上販売代理店(以下、プロバイダ)が存在しますが、1番のおすすめはBroadWiMAX!なぜなら値段が最安級だからです。
WiMAXプロバイダは、どれを選んでも対応エリアや速さは全く同じ。そのため、安いプロバイダで契約がもっともお得なんです。
以下にBroadWiMAXの詳細を記載しましたので、ぜひ気になった方はご覧ください。

おすすめポイント
- 当サイト限定!即日もらえる10,000円分のキャッシュバック!
- 最新ルーターを最安値で契約可能!
- 口座振替でモバイルWi-Fiを契約できる!
- WiMAXプロバイダで唯一即日店舗受け取りが可能!
こんな方におすすめ!
コスパ高く、大容量で高速のモバイルWiFiで契約したい方におすすめ!
キャッシュバックとお得な月額料金割引!最新ルーターを最安値で契約したい方におすすめ!
口座振替を利用して、月間制限なしのWiMAX回線のモバイルWi-Fiを使いたい方におすすめ!
実質月額料金
(3年)
4,186 円
こちらをクリック!
基本情報と当サイトの評価
BroadWiMAXのモバイルWi-Fi詳細 | |
---|---|
月額料金 | 契約開始月~2ヶ月目:2,090円 3~36ヶ月:3,894円 37ヶ月~:4,708円 |
初期費用 | クレジット払い:25,685円 口座振替:46,153円 |
取り扱い モバイルWi-Fi ルーター |
Speed Wi-Fi NEXT WX06 /最速下り440Mbps Galaxy 5G mobile Wi-Fi /最速下り2.2Gbps Speed Wi-Fi HOME 5G L11 /最速下り2.7Gbps |
実質月額料金 (3年) |
クレジット払い:4,186円 口座振替:4,944円 |
3年総額 | 159,059円 ※契約月を1か月目とします。 契約月~更新月までの38ヶ月分の総額です。 |
キャンペーン | 提携サイトWiMAX比較.comの限定申し込みページを利用すれば、Amazonギフト券10,000円がすぐにもらえる! |
日によって利用が異なるモバイルWiFiが良いならMugen WiFi
hi-ho Let’s Wi-Fiのデメリットの項目でも解説しましたが、hi-ho Let’s Wi-Fiのプランは1日の使用量が決まっています。そのため、平日には仕事では使わないが休日にはたくさん使う…という使い方をされる方には向いていません。
日によって利用容量が異なる方におすすめのモバイルWiFiは、日数制限のないモバイルWi-Fiです。
当サイト一押しのモバイルWiFiは、業界最安級のMugen WiFi!
他のモバイルWi-Fiと値段を比較してみると、以下のように最安級であることがわかります。
Mugen WiFi | 100GB | 3,450円 |
---|---|---|
ポケットモバイル | 100GB | 3,853円 |
ギガWiFi | 100GB | 3,854円 |
どこよりもWiFi | 100GB | 3,535円 |
Mugen WiFiは、30日間無料でお試しができるので、しっかりと自分に合っているかどうかを確認の上、本契約を進めます。
Mugen WiFiの詳細が気になった方はぜひ以下をご覧ください。

おすすめポイント
- 3大キャリアの回線が大容量100GBまで使えて業界最安級!
- 海外でも利用できるモバイルWi-Fiルーター!
- 3日10GBのような短い制限なし!
- 追加オプションで2年間の縛りを無くすことも可能!
こんな方におすすめ!
WiMAX回線がエリア外で3大キャリアの安定した回線を使いたい方におすすめ!
速度の速さより値段重視でモバイルWiFiで契約したい方におすすめ!
短い期間での通信制限がない、大容量モバイルWi-Fiが良い方におすすめ!
海外渡航が多く、その度にルーターレンタルが面倒な方におすすめ!
最低契約期間のないのプランをリーズナブルに契約したい方におすすめ!
実質月額料金
(2年)
3,450円
こちらをクリック!
基本情報と当サイトの評価
MugenWiFiのモバイルWi-Fi詳細 | |
---|---|
月額料金 | 一律3,718円 |
初期費用 | 3,300円 |
取り扱い モバイルWi-Fi ルーター |
U3 /下り最大速度150Mbps |
実質月額料金 | 3,450円 |
2年総額 | 86,250円 ※契約月~更新月までの24ヶ月分の総額です。 ※24ヶ月目以降解約金無料 |
キャンペーン | 30日間返金保証キャンペーン実施中! 10,000円キャッシュバック |
オプション | ●2年縛りなしプラン 契約期間の縛りが無く、 いつでも解約可能 ●低速補償プラン 速度低下が原因の解約時、 解約金や最終月の料金を補償 |
大容量だけど短期利用が希望なら縛りなしの Chat WiFi!
hi-ho Let’s Wi-Fiは大容量でリーズナブルである一方、最低利用期間が2年と定められています。「200GBの大容量プランを希望だけど、短期利用を考えている…」という方には、Chat WiFiがおすすめ!

おすすめポイント
- ・200GBと大容量が使える!
- ・1日の利用制限がない!
- ・最低利用期間がないので違約金の発生もなし!
こんな方におすすめ!
縛りなしで大容量のモバイルWiFiを使いたい人におすすめ!
実質月額料金
5,103 円
こちらをクリック!
基本情報と当サイトの評価
Chat WiFiのモバイルWi-Fi詳細 | |
---|---|
月額料金 | 1ヶ月目~ずっと:4,928円 |
初期費用 | クレジット払い:4,378円 |
取り扱い モバイルWi-Fi ルーター |
U2s G3000/下り最大速度150Mbps |
実質月額料金 | クレジット払い:5,103円 |
hi-ho Let’s Wi-Fiの解約方法

hi-ho Let’s Wi-Fiの解約方法は非常に簡単で、電話で解約の旨を連絡するだけ。
その月で解約するためには、前月21日~当月20日18時に電話する必要があります。
こちらを過ぎてしまうと、もう1ヶ月分料金を支払う必要があるので、連絡時間には注意しましょう。
電話番号:0120-858140(※携帯から:0570-064800)
受付時間:9:00~18:00(年中無休)
hi-ho Let’s Wi-Fiに関するよくある質問

hi-ho Let’s Wi-Fiはどんな人におすすめ?
hi-ho Let’s Wi-Fiがおすすめな方は、以下の特徴に当てはまる方です!hi-ho Let’s Wi-Fiがおすすめの人の特徴
・毎日のデータ利用量がほとんど同じ方
・200GB以上の大容量のモバイルWi-Fiを契約したい人
・2年以上の長期利用で100GB以上の大容量を安く利用したい人
・WiMAXがエリア外の方
上記項目に当てはまる方は、ぜひhi-ho Let’s Wi-Fiの申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。
他のモバイルWi-Fiと比較した時のメリットは?
hi-ho Let’s Wi-Fiのメリットは以下の2つ。・100GB〜120GBの間のモバイルWi-Fiで業界最安級
大容量を安く使いたいにうってつけのモバイルWi-Fiと言えるでしょう。
hi-ho Let’s Wi-Fiの注意点は?
契約前に知るべき、hi-ho Let’s Wi-Fiの注意点は2点。・1日に利用できるデータ容量に制限がある
・2年契約縛りがある
ただ、契約の縛りがあるのは、他のモバイルWiFiの会社も同じため、大きなデメリットとはいえないでしょう。
1点目は、利用スタイルに大きく関わる問題なので、曜日によって利用データ容量が大きく変わる方は別のモバイルWiFiをおすすめします。
30社以上を比較!
おすすめのモバイルWi-Fiを見る
hi-ho Let’s Wi-Fiはお得なキャンペーンはやってる?
はい、以下の2つのキャンペーンを行っています。・プラン代金が大幅割引(ライトプランは24ヶ月、通常プランは12ヶ月間 プラン料金が3,278円に)
通常プランは2万円以上もお得に契約ができるので、ぜひこのキャンペーンをお見逃しなく!
hi-ho Let’s Wi-Fiの支払い方法は?
クレジットカードのみのお支払いです。hi-ho Let’s Wi-Fiは口座振替ができません。
クラウドSIMの技術を用いたモバイルWiFiで口座振替希望であれば、Mugen WiFiがおすすめです。
hi-ho Let’s Wi-Fiとhi-ho GoGo Wi-Fiとの違いはなんですか?
「hi-ho GoGo Wi-Fi」は、運営元となるhi-hoが2020年に完全無制限のプランでモバイルWi-Fiを販売していた際の名称です。2020年に発生した大規模な通信障害の影響で、完全無制限のプランの提供が難しくなり、「hi-ho GoGo Wi-Fi」も販売を終了。新プランとして、「hi-ho Let’s Wi-Fi」が販売開始されました。
「hi-ho GoGo Wi-Fi」は旧プランを提供していた際の名称で運営元は同じhi-hoとなります。
まとめ

最後にhi-ho Let’s Wi-Fiの特に重要となる部分をおさらいしていきましょう。
・三大キャリアの回線が使えるから繋がりやすい
・端末代金は無料で返却は不要!
・100カ国以上で利用可能!特別な設定も必要なし
・100GB〜120GBの間のモバイルWi-Fiで業界最安級
・2年契約縛りがある
hi-ho Let’s Wi-Fiがおすすめの人の特徴
【必須条件】毎日のデータ利用量がほとんど同じ方
200GB以上の大容量のモバイルWi-Fiを長期で利用したい人
2年以上の長期利用で100GB以上の大容量を安く利用したい人
200GBと大容量を使いたい方にはぴったりなhi-ho Let’s Wi-Fi。100GBじゃ足りない!と思ってモバイルWiFiを探していた方は即決レベルでおすすめといえるでしょう。
当記事が、最適なモバイルWi-Fiを選ぶための判断材料になりましたら、幸いです。
先着1000名!月額料金割引中!
hi-ho Let’s Wi-Fiの
公式HPをチェックする
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!