カリナビ

無職でもお金借りられる?

【PR】
  • HOME
  • 審査基準
  • 必要書類
  • 条件
  • 理由
  • カテゴリ
    • お金借りたい
    • おまとめローン
    • フリーローン
無職でもお金借りる方法

無職でもお金を借りることが出来るってホント?

無職だからお金がない、これは当たり前ですね。例えば仕事を辞めたばかりで、次の仕事が見つかるまでの生活費としてお金を借りたいという状況だとします。
しかしカードローンを契約する際の条件に「安定した収入があること」と記載されている場合がほとんど。となるとさすがに無職ではムリ、と思ってしまう気持ちもわかります。

しかし状況によっては無職でもお金を借りることができます。万が一無職になっても、予めお金を借りる方法を知っておけば、いざというとき生活に追い込まれずに済むはずです。

明日はわが身です。いつ自分が職を失い無収入になるかわかりません。無職でもお金を借りる方法を、この機会に下調べしておきましょう。

基本的に無職だとお金は借りれない

記事の内容に入る前に、結論をお伝えしておきます。銀行カードローンや消費者金融は基本的に無職の人への融資はNG。審査基準に「安定した収入があること」を条件としているからです。

とはいえ、無職だからこそお金がなくて借りたいと思うのが普通です。この記事では、無職の中でもどんな状況ならお金を借りることができるのかを紹介しています。その他にも「無職でもお金を借りる方法」として紹介されているものが果たして本当なのかどうかも紹介しています。

今お金を借りたい人が読むことで、必ず突破口となる方法が見つかるでしょう。

無職でお金を借りる方法をチェック

無職と言ってもその人が置かれている立場というのはそれぞれ違います。ここでは、無職でも高確率でお金を借りる事ができる人を紹介します。

専業主婦(主夫)

無職でも専業主婦はカードローンの利用が可能と言われています。専業主婦(主夫)は単純な無職とは違い、配偶者の収入で生計を立てています。つまり、配偶者に安定した収入があると判断された場合、融資を受けることができるのです。

妻あるいは夫に安定した収入さえあれば、カードローンの審査はクリアする可能性があります。しかしこれは銀行カードローンに限った話しで、消費者金融は個人の収入を基に審査を行うため、専業主婦(主夫)は収入がないと見なされ融資を断られます。

年金受給者

既に会社を定年退職して、年金収入で暮らしている人もお金を借りることができます。思わぬ高額医療などでお金が足りないということもよくあります。

そんな時は福祉医療機構(WAM)が行っている年金担保貸付を利用しましょう。年金を貰える権利を担保に10万円~最大200万円を借りることができ、金利も年2.1%と低めです。使用用途に制限がありますが、条件が合うようならWAMからお金を借りる方法が最もおすすめです。

もし定年退職後にパートやアルバイトをしているようであれば、カードローンも契約可能です。


生命保険契約者

無職であっても生命保険を契約していればお金を借りることができます。これは契約者貸付制度と呼ばれるもので、解約返戻金の範囲内で生命保険会社が融資してくれるというものです。

限度額は契約している生命保険の内容によっても変わります。保険会社によってはこの制度を用意していない場合もあるので、一度担当の人に確認してみましょう。審査なしでお金を借りれるので、無職であっても問題ありません。

返済ができなくなると生命保険が失効してしまうので、近い将来再就職する予定がある人におすすめです。

内定が決まっている学生

大学生が最後の思い出づくりに卒業旅行へ行ったり、免許を取得するというのはよくある話です。内定が決まっている大学生であれば、そういう用途に使うお金を借りることができます。

銀行やろうきんが扱っている「内定者専用ローン」は、限度額は100万円以下ではありますが、低金利でお金を借りることができます。用途は既に紹介した卒業旅行や免許取得の他にも、引越し費用や新生活の準備といったものまであります。

申込みには身分証の他にも学生証や内定を証明する書類が必要です。内定者専用ローンを申し込んだ金融業者の口座を、就職後の給与振込口座に指定すると金利の優遇が受けられるなどの特典があります。

非常に便利なローンですが、取り扱っている金融業者が少ないことがデメリットです。主な取扱業者は「東京都民銀行」「静岡ろうきん」「武蔵野銀行」となっています。

世の中には「こんな便利な方法があったのか!」と驚くサービスも色々あり、無職でお金を借りる情報を調べているとクレジットカードの現金化の話題や、中小企業の金融会社に関する情報などを見つけることがあります。

一見便利そうに見えますが、それは本当に安全なのでしょうか。今すぐにでもお金を借りたい状況かもしれませんが、後々自分が困った状況に陥らないためにも、それらの情報は確かなものなのか、安心できるのかしっかり確かめておきましょう。

クレジットカードのショッピング枠現金化は危険!

上のどれにも当てはまらなくて、やっぱり無職でお金を借りるのは無理だったのかとガッカリする人も多いはずです。そんな弱った所につけこんでくる危険な方法があります。

ネットで無職がお金を借りる方法を探していると、クレジットカードのショッピング枠を現金化する、という話をたくさん見かけるはずです。

その仕組みですが、商品を一旦クレジット枠で購入して、その商品を買い取ってもらうというもの。その際に手数料を引かれた現金が手元に来ます。

しかし、後日商品の代金はクレジットカード会社から請求がきますし、おまけに手数料が引かれた現金が手元に来たわけですから、その手数料分を損したことになるわけです。

便利でオススメという広告も見かけますが、クレジットカード会社ではこのような使い方を禁止しています。

もしも現金化をしたとなれば、ショッピング枠で残っている残金を一括で支払うように命じられたり、クレジットカードの使用を止められることがあります。

最悪の場合、クレジットカード会員登録を解除されてしまいます。いざというときクレジットカードは大変便利です。それを失うことは大きな痛手なので絶対にやめましょう。

現金化の情報を探すぐらいなら、無職でもお金を借りることができる方法を別に探したほうが身のためです。

それにわざわざ現金化をしなくても、クレジットカードには買い物に使うショッピング枠の他に、現金を借りることができるキャッシング枠が付いています。すでに枠があれば無職でもお金を借りれるので、こちらを利用しましょう。

審査が通りやすいのは中小企業の金融会社ってホント?

世の中には様々な金融会社があります。有名なところは広告をテレビコマーシャルなどで見かけるので、利用者の数が多いこともわかりますし、安定して運営しているのだろうということも分かります。

しかし「無職でもOK」と、必要以上に中小企業の金融会社をおすすめしているサイトもあります。中小金融会社はとても審査が優しくて、ムリだと思っていたのに簡単に審査が通ってお金を借りることができた、という体験談もあります。
しかしそれは本当でしょうか?

目の前の美味しい話に飛びつきたくなる気持ちはぐっとこらえて、冷静に判断できる気持ちを保ちましょう。

中小金融会社のメリット

やはり中小金融会社は審査が通りやすくお金を用意しやすいということがメリットです。無職であれば大手の金融会社の審査通過は難しいと言われています。その点中小であれば審査も甘く、すぐに貸してもらえるイメージがあります。

デメリットについて

審査が甘いということは、金利が高い可能性があります。究極に困った時に、この方法でお金を借りることができると認識してしまい、後になって後悔したという話は星の数ほどあります。

中小金融会社の場合はあまりサービス面が整っておらず、コンビニATMを利用してお金を借りたい、返済したいという利用ができません。お金が必要なのにすぐに準備できないというのはデメリットとして大きいでしょう。

どんなに困った状況だとしても、お金に関することは冷静に判断できる心を持ち続ける必要があります。メリットばかりに目が留まりがちですが、デメリットもしっかり理解しておきましょう

お金を借りたいという思いが先行する時ほど、冷静な判断ができなくなります。お金がないからこそ金利の比較は大切です。他にも「無職でもお金を借りる方法」として、アリバイ会社の利用を勧めているケースも見かけます。これは安全なのでしょうか?次章で確認していきましょう。

審査を通したくてもアリバイ会社を使うのはNG

カードローンの審査に通るためには、仕事をしていることは最低条件です。なぜなら在籍確認によってきちんと会社に務めているかどうかを確かめられるから。職場に電話がかかってくるので、絶対に就職している状態でなければ審査には通らないのです。

でももし現在無職ならば、架空の会社に務めていることにしてはどうでしょうか?実は日本には「アリバイ会社」というものが存在しているのです。

アリバイ会社とは業務の実態がない会社のことで、主に夜の仕事をしている人が利用していました。実家の両親に心配かけたくない、ということから実際に働いているお店の情報ではなく、架空の会社を勤め先として伝えるのです。

給与明細や社員証を発行してくれるため、一見便利そうに見えます。しかし、カードローンを契約する際にアリバイ会社を利用するのは禁止されています。

2011年、アリバイ会社を利用した方がローンを組んだところ詐欺罪で逮捕されたという事件があります。つまり、アリバイ会社を使ってカードローンを契約することは詐欺罪にあたるのです。もしバレたらブラックリストに載るだけではなく、犯罪行為として逮捕される可能性もあるのです。

こうしたことから、無職だからといって社会的な立場を偽装するのは絶対にやめるべきでしょう。審査も年々厳格化してきているため、こうした小手先の対策はすぐに見破られます。次章では「自営業」と言ってお金を借りる方法は有効なのかを紹介します。

自営業が審査に通りやすいってホント?

無職でお金を借りることはできないというのは既に紹介した通りです。ならば、開業届を出して個人事業主になる方法はどうでしょう。就職は自分のタイミングだけではできません。しかし個人事業主であれば、税務署に開業届を出してしまえばそれだけで完了です。それでお金を借りることができれば簡単ですが、実際のところはどうなるのでしょうか?

実際にその方法で融資を申し込んだ方の体験がありますが、以下の結果となりました。

・カードローンの審査に通らなかった
・カードローンを事業資金に使いたいという理由は駄目だった

これを踏まえて考えると、急いで個人事業主になったとしてもお金を借りるのは難しいということになります。

やはり同じことを考える人は多いため、金融業者も対策を講じているのです。銀行も消費者金融も、審査は「安定した継続収入があること」を最も重視しています。

つまり、職業に個人事業主と書いても安定した収入を証明しなければならないのです。開業したばかりなら実績も無く、無収入と見なされます。つまり、肩書はあっても実態は無職と何ら変わりないのです。

ただし、無職であっても不動産収入や投資で稼いでいる人は違います。個人事業主としてその収入を正しく申告すれば立派な職業となります。それならどこのカードローンに申し込んでもお金を借りることができるでしょう。

→自営業者の借入について詳しくはこちら

無職じゃないけれど派遣登録でも審査は通る?

無職がお金を借りることはほとんど不可能ということがわかりました。あらゆる手段を模索する中で、「派遣登録をすれば借りれる」と聞いたことはありませんか?それは本当なのかを解説します。

仕組みとしては簡単で、派遣会社に登録だけします。実際は派遣に行っていなくても職業上は派遣社員になります。そうすれば無職ではなくなり、借り入れをできるというものです。

確かに完全な無職ではないため職業を理由に審査に落ちることはありません。しかしカードローンに申し込んだら必ず以下の点を聞かれます。

・どこの会社に派遣されているか
・現在の収入はどれくらいか

この時点で登録だけの派遣社員は審査に落ちてしまいます。ちなみに給料はいくら貰っているかということよりも、毎月安定して給料が振り込まれているか、ここがポイントになります。

当然派遣先への在籍確認も行われるため、「派遣登録さえすれば借りられる」という情報は間違っていると言えるでしょう。

このように、現在無職であればどんな対策を講じても必ず審査で弾かれます。それでも現実は、「無職だからお金を借りたい」と思うはず。現在収入がなくてもお金を借りれる所となると、国や自治体しかありません。

国や自治体からお金を借りることができるってホント?

あらゆる手段が閉ざされるとなると、最後に頼るのは国や市区町村です。国民一人ひとりが安定した暮らしを送るため、日本には様々な制度があります。無職であっても国や市役所に相談することでお金を借りることができる場合があります。

例えば今すぐにお金が必要という場合に利用できるのが、「緊急小口資金制度」です。これは生活福祉資金の中のひとつです。このほかにあるのは「総合支援資金」「福祉資金」「教育支援資金」「不動産担保型生活資金」です。

緊急小口資金制度というのは思わぬ出費で生計の維持が難しくなった時に使えます。主に利用が想定されているのは以下の場合です。

・低所得である
・被災したことでお金が必要な状況
・急な病気や怪我で医療費の支払いが必要な状況
・初めて仕事に就いた、仕事を変えたことで次の給料日までの生活費がない状況
・もらった給料を紛失したり盗まれたりしたことで生活費がない状況

無職であれば低所得であるため、この制度が利用できる可能性があります。一つでも条件に当てはまっていれば、現在住んでいる自治体に相談してみましょう。

ただしこの制度を利用しても、借り入れから2ヶ月後に返済がスタートします。近い将来収入があることを証明しなければならないため、既に内定をもらっている状態ならそれを証明する書類などを用意しましょう。

→国の支援制度について詳しくはこちら

仕事を失った時はお金を借りる方法以外を考えよう

無職にお金を貸してくれる所が少ないというのは、返済の目処が立たない人と判断されているからです。無理に借金をすることだけを考えるのではなく、その他の方法でお金を用意できないかを考えてみましょう。お金を借りたのに返済できなくなるのは信用を失う可能性が大きいので、慎重に行動するようにしましょう。

もしも以前の会社で雇用保険に加入していた場合、失業保険を受給できる可能性があります。受給するための手続きの方法は以下の通りです。

・退職した会社から離職票を受け取る
・ハローワークにて休職申し込みをした後に離職票を提出する
・受給説明会に出席する
・求職活動をする

これらが終わると失業の認定を受け、失業保険の受給ができる状態になります。受給期間中は就職活動をする必要があり、4週間に1度ハローワークに出向いて面談を行います。今は無職でも働く意思があるということが確認できないと失業保険は出ません。

一度職を失うと瞬時に社会的信用がなくなります。そのため「仕事をしている期間にカードローンを申し込んだらどうか」と思う人もいるでしょう。これが可能かどうか、次章で解説していきます。

申し込みは無職になる前に済ませておくべき

カードローンは仕事をしていれば基本的に契約が可能。無職になってからでは遅いので、先に申し込んで枠だけ確保しておくのがオススメです。

世の中には「必要ない」という理由でクレジットカードやカードローンを一切申し込まない方がいます。確かに、自分が毎月貰っている給料でやりくりしていけるのであればそれでも必要ないでしょう。

しかし、いつお金がない状態に陥るか誰にも分からないのです。
お金を借りる状況に陥るなんて自分にはありえないと思っている方こそ、万が一を想定してクレジットカードやカードローンの契約を検討しておきましょう。

その理由は、無職になってしまうとクレジットカードもカードローンも申し込みができない状態になるから。「次に仕事が見つかるまでの生活費が足りない」「無職の状態で冠婚葬祭が続く」等、案外出費が重なる場面もでてきます。そんなとき、手軽に借入ができるカードを一枚持っていれば、コンビニなどのATMを利用してお金を用意することができます。

セキュリティ面が心配な方もいるでしょうから、テレビや雑誌でよく見かける大手企業のカードを申し込むことをお勧めします。いざというときの備えも大事ですし、役に立つことも間違いないでしょう。

まとめ

無職であっても条件が揃っていればお金を借りることができます。しかし、安定した継続収入がある配偶者がいることや不動産収入があることなど、少し厳しい条件ばかりです。

失業中や他に収入源の無い無職の方はカードローンの契約は難しいでしょう。甘い言葉に惑わされて法外な金利をふっかける悪徳業者には十分注意しましょう。現金化やアリバイ会社の利用を持ちかけられても断りましょう。

どうしてもお金が必要なら、市役所や区役所に相談することをおすすめします。きちんとした理由があればまとまったお金を低金利で貸し出してくれる可能性があります。

最も大事なことは、一日でも早く安定した継続収入を得られるようになることです。返すあてのない借金を期待するより、毎月きちんと収入がある状態に戻すことが重要です。

こちらの記事も読まれています。

  • フリーターでもお金を借りられる?
  • お金を借りるのが可能な年齢はいくつから?
  • ブラックリストってどんな状況なの?
最終更新日:2023年08月04日

メニュー

  • お金借りるならどこ?
  • 国の支援制度
  • 市役所
  • 理由や言い訳
  • 10万円
  • 5万円
  • 1万円
  • 審査基準
  • 借入出来る条件
  • 安心して借りるには
  • 今日中に借りたい
  • 急ぎで借りる
  • 即日で借りたい
  • 今すぐ借りたい
  • 土日に借りたい
  • 内緒で借りたい
  • 自営業
  • 専業主婦
  • フリーター
  • バイト
  • パート
  • 女性
  • 学生
  • クレジットカード
  • 生命保険
  • 年金
  • スマホ
  • 在籍確認
  • 総量規制
  • 金利
  • 必要書類
  • 年齢
  • 親
  • 友達
  • 郵便局
  • 銀行
  • イオン銀行
  • 楽天銀行
  • みずほ銀行
  • バンクイック
  • 三井住友銀行
  • セブン銀行
  • オリックス銀行
  • レイクALSA
  • ノーローン
  • SMBCモビット
  • プロミス
  • アコム
  • アイフル
  • 労金
  • はじめて
  • 借り入れ
  • トップページ

カテゴリ

  • お金を借りたい
  • おまとめローン
  • フリーローン

運営者情報

  • 運営者情報/運営目的
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 問い合せ
  1. カリナビ HOME
  2. 無職でもお金を借りる方法を知りたい
Copyright (C) 2025 カリナビ by 株式会社ビースリー All Rights Reserved.

※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。