カリナビフリーローン

肥後銀行フリーローン

【PR】
  • HOME
  • 申込手順
  • 審査基準
  • 限度額
  • おすすめフリーローン
    • ろうきん
    • JAバンク

肥後銀行フリーローンはどれを選べばいい?

明治12年創業で、九州の地銀の中でもとても利用者も多い肥後銀行のフリーローンにはいくつものプランが用意されています。プランが多いことはいいことなのですが、初めて利用する人にはどれを選んでいいのかわからないですよね。

・ 使いみち自由なお金を借りることはできる?

・ おまとめローンに活用できる?

・ 来店せずにWEB完結で申し込める?

そんな疑問を解決するのがこの記事です。

肥後銀行のフリーローンはいくつものプランがあるため、自分に最適な商品を選ばずに損をしてしまうこともあります。そうならないために、ぜひこの記事を参考にして賢くお金を借りましょう。

種類と特徴

肥後銀行のフリーローンは大きく分けて3種類の商品に分類されます。

・ マイローン

・ マイローン「ワイド」

・ WEBフリーローン

それぞれの商品の特徴について詳しく解説していきます。

マイローン

来店もしくは郵送での正式申込と契約を行う商品です。マイローンの保証会社は肥銀カードが行います。

目的プラン

結婚式や旅行、教育などの利用目的は明確で、見積書などを用意できる人のためのプランです。

融資額:10万円以上300万円以内

返済期間:6ヶ月以上7年以内(50万円以下は3年以内)

金利:固定金利

年5.7%(別途保証料:年1.8%が必要)

フリープラン

見積書不要で、事業資金やおまとめローン以外であれば借りたお金を自由に使ってもいいプランです。

融資額:10万円以上300万円以内

返済期間:6ヶ月以上7年以内(50万円以下は3年以内)

金利:固定金利

年7.0%(別途保証料:年3.0%が必要)

レディースプラン

女性の方限定のフリーローン商品です。借入限度額を低めに設定して借りやすくしている商品です。

融資額:10万円以上50万円以内

返済期間:6ヶ月以上5年以内

金利:固定金利

年4.6%(別途保証料:年1.2%が必要)

マイローン「ワイド」

来店もしくは郵送での正式申込と契約を行う商品です。マイローンの保証会社は肥銀カードが行い、肥後銀カード株式会社の保証が得られない場合には自動的にオリエントコーポレーションが2次審査を行います。

目的プラン

結婚式や旅行、教育などの利用目的は明確で、見積書などを用意できる人のためのプランです。

融資額:10万円以上300万円以内

返済期間:6ヶ月以上7年以内(50万円以下は3年以内)

金利:固定金利

年7.0%:保証会社が肥銀カード

年14.0%:保証会社がオリエントコーポレーション

フリープラン

見積書不要で、事業資金やおまとめローン以外であれば借りたお金を自由に使ってもいいプランです。

融資額:10万円以上300万円以内

返済期間:6ヶ月以上7年以内(50万円以下は3年以内)

金利:固定金利

年10.0%:保証会社が肥銀カード

年14.0%:保証会社がオリエントコーポレーション

おまとめ支援プラン

おまとめローンのためのプランです。他の金融機関からの借金を一本化するために利用します。

融資額:10万円以上300万円以内

返済期間:6ヶ月以上7年以内(50万円以下は3年以内)

金利:固定金利

年10.0%:保証会社が肥銀カード

年14.0%:保証会社がオリエントコーポレーション

住宅ローン利用者プラン

肥後銀行で住宅ローンを利用中の人のためのプランです。とても低金利に設定されています。

融資額:10万円以上300万円以内

返済期間:6ヶ月以上7年以内(50万円以下は3年以内)

金利:固定金利

年4.3%:保証会社が肥銀カード

年5.3%:保証会社がオリエントコーポレーション

WEBフリーローン

WEB完結が可能な商品です。この商品を利用するには、肥後銀行の普通預金口座を持っている必要があります。

融資額:10万円以上300万円以内

返済期間:6ヶ月以上7年以内(50万円以下は3年以内)

金利:固定金利

年3.0%、4.0%、6.0%、10%、14.0%のいずれか

肥後銀行のフリーローンの利用方法

肥後銀行のフリーローンを利用するための手順は、マイローンとマイローン「ワイド」、WEBフリーローンとでは少し違いますので、それぞれの利用方法について説明します。

マイローン・マイローン「ワイド」

1. パソコンやスマホ、FAX、郵送などで仮審査の申し込み

2. 審査結果の連絡

3. 正式申込・契約

4. 融資開始

仮審査の結果は、最短当日から5日程度で勤め先への電話で連絡されます。この電話により本人確認と在籍確認を行います。正式申込と契約は来店もしくは郵送で行います。肥後銀行の口座を持っていない場合や、借り換え、短期間での融資などを希望する場合は来店での申し込みになります。

WEBフリーローン

1. インターネットから申し込み

2. 審査結果の連絡

3. 本人確認書類のアップロード

4. 電話による契約意思の確認

5. 融資開始

基本的に来店の必要はなく、すべてインターネットと電話でのやりとりで融資を受けることができます。

肥後銀行のフリーローン申し込みに必要な書類

肥後銀行のフリーローン申し込みに必要な書類は、プランやコースによって変わりますが、基本的なものか下記書類の提出を求められます。

・ 本人確認書類

・ 所得証明書類

これらに加えて、使いみち自由なフリープランとレディースプラン、WEBフリーローン以外では使用用途が分かる見積書などの提出を求められます。

本人確認書類は運転免許証や健康保険被保険者証などが必要で、現住所がわかるものでなくてはいけません。引っ越しなどをして運転免許証の住所が以前のままになっている場合は、住所変更の手続をしておきましょう。

所得証明書類は、所得証明書や源泉徴収票などの年収がわかる書類の提出を求められます。契約内容によっては所得証明書が不要なケースも考えられますが、いつでも提出できるように用意しておきましょう。

書類の提出は、仮審査もしくはWEBフリーローンの審査結果が出た後に提出します。上記の書類を用意することが難しい場合は、申し込みをする前に肥後銀行の窓口で相談して、他の書類で代用できないか確認しておきましょう。

肥後銀行のフリーローン審査基準

肥後銀行で融資を受けるためには審査に通過しなくてはいけません。しかしながらフリーローンの審査基準というものが公表されているわけではありません。このため明確な審査基準はわかりませんが、それでも審査で重要視されるポイントがありますので、ここではそのポイントについて説明します。

・ 年収

・ 借入希望額

・ 勤務先

・ 勤続年数

・ 他社借入総額

・ 他社借入件数

上記が審査を受ける上で特に重要なポイントです。

年収はもちろん多ければ多いほどいいのですが、本当に大切なことは年収に対していくら借り入れを希望するかということです。肥後銀行は総量規制の対象外ですが、それでも融資可能な金額は年収の1/3がひとつの目安です。

他社借入総額と借入希望額を合わせたものが、年収の1/3以下になるように設定しないと、審査落ちする可能性が高くなります。

貸したお金をきちんと返してくれるかどうかの判断として、勤め先がどれだけ安定しているかということも重視されます。このため勤め先企業の規模や、すぐに辞めてしまわないことを判断する材料として勤続年数を重視します。勤続年数は最低でも1年は必要です。

また、複数社からすでに借り入れしているというのも、審査を受ける上では非常にマイナス査定となります。おまとめローンでの利用でないなら、借入件数が4社を超えたくらいで審査結果にマイナスの影響を与えます。

複数の金融機関から融資を受けている人は債務整理をする可能性がとても高いため、金融機関としてはできるだけフリーローンの融資を避けたい相手と考えられています。

肥後銀行のフリーローンの審査に通過する方法

肥後銀行のフリーローンは金利も低めに設定されているため、審査通過はそれほど簡単なことではありません。ここでは審査に通過するための方法について、そのポイントを紹介します。

融資希望額をできるだけ低く設定する


必要な金額で借りることは重要ですが、必要以上の金額で借りることは避けましょう。すでに紹介しましたように、金融機関からお金を借りるときは年収の1/3がひとつの目安で、それに近づけば近づくほど審査結果は厳しくなる傾向があります。

できるだけ、年収に対して余裕のある金額での借り入れを心がけましょう。少しでも多く借りることができたほうが安心できるかもしれませんが、年収に見合った融資でなければ審査落ちしますので、借りる金額は必要最低限に設定しましょう。

マイローン「ワイド」で申し込みをする


肥後銀行のフリーローンのマイローン「ワイド」は2段階の審査を受けることができます。肥銀カードの審査に落ちてもオリエントコーポレーションの審査を受けることができますので、1度の申込みで2回の審査を受けられます。

オリエントコーポレーションが保証する場合は金利が高くなってしまいます。ただし、一般的には金利が高いほど審査には通りやすくなるため、マイローンやWEBフリーローンで審査を受けるよりは、マイローン「ワイド」での申し込みがおすすめです。

肥後銀行のフリーローンの審査に通らない理由と対策

銀行の審査は厳しいと言われていますが、もちろん肥後銀行でも審査は厳しく、簡単には融資を受けることができません。ただし審査落ちする人には共通の特徴がありますので、ここでは審査に通らない共通の理由と対策について紹介します。

複数の金融機関からお金を借りている


すでに簡単に説明をしましたが、肥後銀行に限らず銀行は他の金融機関からの融資を嫌う傾向にあります。3社程度であればまだいいのですが、4社以上から借りている場合はお金の管理がきちんとできていない人という判断もされてしまいます。

4社以上からお金を借りているような場合は、繰り上げ返済や一括返済などを活用して、借入件数をできるだけ少なく減らしておきましょう。

申込書類にミスがある


そんなことあるのかと思うかもしれませんが、申込書類や申込フォームでの入力ミスによって審査落ちするということは珍しくありません。他社借入総額を1桁間違えたり勤務先の電話番号を間違えたりすると、虚偽の申告と判断されて審査落ちするということもあります。

申し込みを行うときに記載する内容は何度もチェックを行って、間違いのない状態にしてから申し込みを行いましょう。申し込みをしてから間違いに気づいた場合は、すぐに電話で訂正の連絡をしてください。

肥後銀行のフリーローン返済方法

フリーローン商品は契約した内容に従って融資開始から返済まで行います。このため融資を受けたらその後、毎月決まった額を決まった期間で返済します。肥後銀行の場合も同様で、すべてのプランで元利均等毎月返済による返済を行います。

元利均等毎月返済は毎月の返済金額が一定となる返済方法で、毎月1万円の返済となった場合は、利息と元金を合わせて1万円の返済を行います。

この元利均等毎月返済に加えて、WEBフリーローン以外の商品ではボーナス返済も併用することが出来ます。ボーナス返済を行うことで返済期間を短く設定できますが、ボーナス返済を設定していると賞与カットなどがあってもボーナス月の返済を求められます。

また、多くの金融機関で繰り上げ返済や一括返済できるようになっていますが、肥後銀行の場合は繰り上げ返済や一括返済といった方法での返済は認められていません。契約時に決めた方法で完済までコツコツと返済します。

このため、契約をするときには無理ない範囲で返済期間を設定する必要がありますが、あまりにも期間を長くしすぎると利息が増えてしまいます。無理のない範囲で、なおかつ余裕を持たせない範囲で返済期間を決めるようにしましょう。

メリット/デメリット

肥後銀行のフリーローンにはメリットもありますが、もちろんデメリットもあります。利用開始してから「そんなつもりはなかった」とならないようにするために、メリットだけでなくデメリットもしっかり把握しておきましょう。

メリット


・ マイローン「ワイド」なら2段階審査を受けられる

・ 口座を持っていれば来店せずに申し込みできる

・ いくつものプランが用意されている

最大のメリットはマイローン「ワイド」の2段階審査です。他の金融機関の場合は、審査落ちしたところで他の金融機関で申し込みをするところから行わなければいけませんが、マイローン「ワイド」ならその手間が省けます。

他にも、口座さえ持っていれば郵送やWEB完結での契約が可能です。忙しくてなかなか銀行に足を運べないという人にとっては、とても大きなメリットです。

また、利用方法に合わせてプランを細分化しています。このため最適なプランを選べば審査に通過しやすいというメリットもあります。

デメリット


・ 肥後銀行の口座が必要

・ WEBフリーローンは審査を受けるまで金利がわからない

・ フリープランは金利が高め

口座があれば来店不要で利用できますが、反対に口座を持っていない人は口座を作るところから始めなくてはいけません。口座を作るには営業時間内に窓口に行かなくてはいけません。忙しい人や近くに営業所がない場合は、わざわざ来店しなくてはいけません。

またWEBフリーローンの金利は、審査を受けるまでわからないというのも大きなデメリットです。低金利が魅力ですから、借りてみたら金利が10%以上あったとなると損した気分になりますよね。

金利が高めのフリープランも含めて、確実に低金利で利用できるわけではないというのが、この商品を利用するときのデメリットのひとつです。

フリーローンを選ぶ際のポイント

ここまで肥後銀行のフリーローンについて紹介してきましたが、結局のところどのプランを選べばいいのでしょうか?ここではプランを選ぶときのポイントについて説明します。

・ 金利はできるだけ低いものを選ぶ

・ 審査に通りやすい商品を選ぶ

商品を選ぶときにまず気にすべきことは金利の低さです。低金利という意味では住宅ローン利用者プランが最も低金利ですが、利用できる条件が限られています。このため住宅ローンを借りているのでなければ、目的プランでの利用がおすすめです。

また、女性で50万円以下での借入の場合は、低金利のレディースプランが最適です。50万円までという上限がありますが、とても低い金利で利用できますので、女性の場合はこのレディースプランでの検討をしましょう。

基本的な考え方としては低金利の商品を選ぶのがベストですが、金利が低いほど審査が厳しくなる傾向にあるため、いくら低金利でも利用できなければ絵に描いた餅です。自分のステータスもよく考えて、高金利でも貸してくれる場所から借りるという考え方もあります。

金利は優先させるべきポイントのひとつですが、審査通過のためにあえて金利の高いプランを選ぶという方法もあるということを頭に入れておきましょう。

最終更新日:2023年08月04日

メニュー

  • トップページ
  • メリット・デメリット
  • おすすめ
  • 担保は必要?
  • 即日借りられる?
  • 金利を比べる
  • 審査基準
  • 使用目的
  • 申し込み
  • 借入限度額
  • 返し方
  • 借り換えに使える?
  • 車やバイクの購入に使える?
  • 住宅ローンとの関係は?
  • カードローンとの違い
  • 自営業/個人事業主
  • 専業主婦
  • パート/アルバイト
  • 学生
  • 労金
  • JA(農協)
  • 銀行系
  • 信用金庫
  • ネットバンク
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • りそな銀行
  • みずほ銀行多目的ローン
  • オリックス銀行
  • 楽天銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • 東京スター銀行
  • イオン銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 千葉銀行
  • 西京銀行
  • 京葉銀行
  • 常陽銀行
  • 足利銀行
  • 横浜銀行
  • 群馬銀行
  • 西日本シティ銀行
  • 伊予銀行
  • 福井銀行
  • 山口銀行
  • 北海道銀行
  • 北洋銀行
  • 静岡銀行(静銀)
  • スルガ銀行
  • 大分銀行
  • 熊本銀行
  • 肥後銀行
  • 福岡銀行
  • 北陸銀行
  • みちのく銀行
  • 福島銀行
  • 東邦銀行
  • 山形銀行
  • 青森銀行
  • 仙台銀行
  • オリコ
  • セゾン

カテゴリ

  • お金借りる
  • おまとめローン
  • フリーローン

運営者情報

  • 運営者情報/運営目的
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 問い合せ
  1. お金借りるHOME
  2. フリーローン
  3. 肥後銀行フリーローンはどれを選べばいい?最適なプランの選び方
Copyright (C) 2025 カリナビ by 株式会社ビースリー All Rights Reserved.

※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。