カリナビおまとめローン

肥後銀行おまとめローン利用方法

【PR】
  • HOME
  • 任意整理
  • 総量規制
  • 完済
  • デメリット
  • 手続き

肥後銀行のおまとめローンの特徴解説

肥後銀行ではおまとめローンという名目の、専用のローンは設けてはいませんが、マイローン・マイローン「ワイド」という商品があります。

このマイローン、マイローンワイドは使いみちは自由となっています。このマイローンは3つのプランから選ぶことができます。使いみちが決まっている目的プラン、使いみちが自由なフリープラン、そして他の金融機関の借入額をまとめることができるおまとめ支援プランです。

おまとめローンでおすすめなのがフリーローンの「おまとめ支援プラン」です。このおまとめ支援プランは申し込み制限が、年齢が満20歳以上、65歳以下となり、70歳までの間に完済できる方が対象です。

おまとめ支援プランでは使いみちは自由ではありますが、返済資金を含むことを条件とし、さらに事業資金などでは借り入れできません。借入金額は10万円から300万円以内となっており、借入期間は6カ月から7年以内です。担保は不要ですが、保証会社による保証は必要です。金利は年率10.0%、または14.0%です。金利は保証会社によって異なります。返済方式は元金プラス利息が毎月一定である元利均等毎月返済、または元利均等毎月返済とボーナス返済の併用です。

その他にも肥後銀行では「ベストアシスト」というカードローンがあります。このカードローンは年収400万円以上の人が対象となっており、金利が5.4%から7.15%とマイローンよりも低い金利で借り換えできます。最高限度額はマイローンと同様で300万円です。返済方式は毎月決まった日付に口座から引落される約定返済と随時ATMより入金して返済できる随時返済があります。約低返済には貸越残高基準方式があります。貸越残高基準方式とは、毎月の返済の貸越残高に応じ利息が元金に追加される方式です。

肥後銀行のおまとめローンはどんな人におすすめ?

複数のローンを一本化したい方

複数のローンを返済していると、それぞれ返済日や返済の口座が異なったりなどで、大変な思いをしている方もいると思います。そういった方におすすめなのがおまとめローンです。ローンを一本化することで、返済日は一日にできますし、返済額を入金する手間も一度でいいので借金の返済が楽です。また気持ちの面でもまとめることで借金の返済に追われることがなくなりますのでおすすめです。

ボーナス返済も利用したい方

肥後銀行のおまとめローンでは、ボーナスを併用しての返済も可能です。これによりボーナス分を上乗せできるので、返済期間が短くできます。

ポイントサービス「わくわくクラブ」会員の方

肥後銀行を日常的に使っている方、給与の振込口座などに使っている方は、「わくわくクラブ」を利用することでマイローンの金利を下げることができます。肥後銀行では、口座の利用状況に応じてポイントを付与しています。わくわくクラブのポイントが100ポイント以上ある人は、マイローンの金利が1%引きになるという特典を受けられます。

もし、肥後銀行でおまとめローンを利用するのであれば、公共料金の引き落としや給与の振込口座を肥後銀行に変更しましょう。その他にも、ATMの時間外手数料無料などの特典も受けられます。

肥後銀行で住宅ローンを組んでいる方

ベストアシストでおまとめローンを利用する場合、肥後銀行で住宅ローンを借り入れをしている方は、金利が5.4%となる特典があります。

肥後銀行のおまとめローン利用方法

現在の借入総額を把握する

おまとめローンを利用する際、まずは現在の借り入れがいくらかどうかを把握する必要があります。そしてその上で現在の金利と、肥後銀行で一本化した時の金利の比較を行いましょう。肥後銀行ではお借り入れシミュレーションも行っていますので、活用すれば簡単に金利の比較が行えます。シミュレーションを行った上で金利が低くなるようであれば、マイローンを利用してみましょう。

仮審査を申し込みする

FAXやインターネット、郵送を利用して仮審査の申し込みを行います。わからないことなどがある場合は専用窓口や店舗に問い合わせできます。

仮審査が行われる

肥後銀行の仮審査は最短当日から最長で5日です。この仮審査に通過することで正式申込みの手続きへ移ることができます。

正式申込・契約を行う

申し込みは肥後銀行へ来店するか郵送で行います。正式申込みの際は必要書類や、身分証明書、収入証明書が必要となる場合があります。

契約成立~融資

無事審査に通過し、契約が成立したら指定口座へ融資されます。融資された後は、現在の借入先にどんどん返済を行い、借金を一本化します。

返済していく

すべての借入先に清算手続きを行ったら、無事におまとめローンが完了します。すべての借金は肥後銀行のマイローンに集約されましたので、あとは毎月返済をしていきます。

肥後銀行のおまとめローン審査基準

勤続年数

肥後銀行のおまとめローンを利用する際は、勤続年数が審査基準に関係してきます。肥後銀行では勤続年数が1年以上である必要があります。

また個人事業主等の場合、事業年数が3年以上の年数が必要です。現在、年金を受け取っている方は、70歳までに完済できる人が対象です。

雇用形態

肥後銀行のおまとめローンは、主婦やアルバイト、パートでは利用できません。ベストアシストのカードローンの場合は、年収が400万円以上の方が対象となっていますので、年収が400万円に満たない方は審査に落ちてしまいます。

他社の借り入れに延滞がない方

申し込みを行う上で、他社の借り入れで延滞など問題がおきている方の場合、支払い能力がないと判断されて、審査に落ちてしまいます。他社の借り入れでは、延滞のないように返済しておくことが大切です。

保証会社の保証をうけられる人

肥後銀行指定の保証会社の保証を受けられる人が借り入れ可能です。

審査に通過する方法

審査基準を満たしておく

肥後銀行のおまとめローンの一つ、ベストアシストでは年収が400万円以上と審査基準では厳しい基準になっています。低金利であるため、他の会社のカードローンよりも審査も厳しくなります。

そのため、審査基準をしっかりと満たしているかどうかを事前に自分で把握しておく必要があります。

またマイローン、ベストアシストの審査基準でも勤続年数や雇用形態、会社の規模などによっても審査がわかれてきます。正社員であり、安定した年収があるという方は審査が通りやすくなります。勤続年数は会社員であれば1年以上が必要です。勤続年数が1年に満たない場合には、勤続年数が1年以上経過してから申し込みを行うようにしましょう。

滞納をなくす

他社からの借り入れで返済が延滞しているなど、返済履歴に問題がある場合はローン審査に通過できません。まずは現在の借金を滞納せずしっかり支払いをしましょう。

また肥後銀行でマイローンではない他のローンを借りていて、借り換えをお考えの方もローンの返済はしっかりと行いましょう。これによって返済能力の有無が判断され、滞納履歴があると返済能力がない人と判断されます。毎月しっかりと返済しておけば、審査に通過する可能性も高まります。

審査に通らない理由と対策

肥後銀行のおまとめローンの審査に通らない理由としては、まずは年収が関係してくるでしょう。

特にカードローンのベストアシストでは金利が低くなっている分、年収が400万円以上でなければ借り入れできないなどの制限があります。

また200万円以上の借り入れを希望する場合は、年収が600万円以上でなければ借り入れできません。もし年収が400万円以上あるという方であっても、借入額が多くなってしまっている場合は、審査に通らないことがあります。

そのため審査基準をギリギリで満たしているという方は、借入額を大きくするのではなくできるだけ低くしておくことをおすすめします。借入額は大きいほど審査も厳しくなります。

また他社からの借入件数が多い場合も、審査に通らない理由の一つとして考えられます。3件ほどであれば、可能な場合がありますが、4件をこえてくると一気に審査は厳しくなります。そのため、審査に通るためには、まずは他者での借入件数を減らしてから申し込みをするのが望ましいです。

おすすめの方法としては、消費者金融系のおまとめローンで、まずは少額を借りて件数を減らす方法がおすすめです。多少無理してでも件数を減らしておくことで、審査に通りやすくなります。最終的に肥後銀行でおまとめローンを使えば、金利を低くし経済的に返済できますので、まずは審査に通るように対策していくことをおすすめします。

肥後銀行おまとめローンの返済方法

おまとめローンを利用する時の返済方法は、ローンの種類によって異なります。

【マイローン】

マイローンの返済方法は元利均等毎月返済方法です。この方法は毎月決まった金額を金利込で返済していく方式です。マイローンの場合、ボーナス月の返済と併用ができます。ボーナス月にできるだけまとめて返済することで、返済期間が短くできます。

【ベストアシスト】

ベストアシストの返済方法は、毎月5日の約定返済です。約低返済とは返済額の最低金額を毎月決まった期日までに返済する方式のことです。肥後銀行の場合、指定口座からの口座振替が利用できます。

また、この他にもATMを利用して随時返済することが可能です。さらに銀行窓口での入金も可能です。利用が可能ATMはセブン銀行、ローソンATM、E-neto、ゆうちょ銀行が利用が可能となっています。

おまとめローンの返済を行うには、口座引き落としを利用することで計画的に返済していけるので大変便利です。

臨時収入などで余裕がある場合にもATMで返済できるというのは、マイローンと比較すると人によっては早く返済できるかもしれません。早く返済することで、借り入れの支払総額を低くできますので、計画的にどんどん返済していきましょう。

メリット・デメリット

メリット

2種類のローンを選ぶことができる

肥後銀行のローンには、マイローンとベストアシストという2種類があります。

それぞれ、自分の返済方法に応じて使い分けることができるので、自分にあったおまとめローンを選ぶことができます。

金利が安い

肥後銀行の金利は他社の賃金業者と比較してみても低く設定されています。金利が低ければ、経済的に返済していくことができますのでおまとめローンをする上では大きなメリットです。

ポイントサービスで金利を安くできる

わくわくクラブといったポイントサービスや、肥後銀行で住宅ローンを組んでいるという方は、それぞれ特典として金利を低くしてくれる優遇サービスを受けることができます。

デメリット

審査が厳しい

特にカードローンのベストアシストの場合、審査は厳しいです。年収は400万円位上なければ借り入れができませんし、仮に400万円以上あっても借入額が大きな場合は審査に落ちてしまう可能性もあります。

口座の開設が必要

肥後銀行でおまとめローンを利用する際は、口座の開設が必要です。

地域による融資制限がある

肥後銀行では支店営業エリア内のみでしか借り入れできません。肥後銀行は熊本を拠点にしている銀行なので、熊本県内に在住の方が対象です。またベストアシストの場合、申し込みは窓口での申し込み限定となっています。

借入限度額が低い

肥後銀行の借入限度額は300万円です。この金額はおまとめローンをする上では限度額が低いほうです。300万円の範囲内で一本化できるのであれば問題はありませんが、300万円以上の借り入れをお考えの方は利用が難しいといえるでしょう。

おまとめローンを選ぶ際のポイント

肥後銀行でおまとめローンを選ぶ際のポイントとしては、おまとめローンで一本化したいと考えている借入金額が300万円以下であるということです。

借入件数が多い場合や、一本化したい借金の総額が借入限度額の300万円以下におさめることが難しいという方にはあまりおすすめできません。

年収によって借り入れできる金額も決まっていますので、自分の年収と照らし合わせていくらまで借り入れできるのかを知っておかなければいけません。現在、自分の借金が300万円以下で、さらに審査基準を満たしているのであれば、肥後銀行でのおまとめローンを利用してみても良いかもしれません。

現在、借り入れをしている金利と借り換えた場合の金利がどちらが良いのかわからないという場合、返済シミュレーションを利用してみて、一本化したほうが経済的であれば一本化をおすすめします。

総量規制と肥後銀行のおまとめローンの関係

総量規制というのは、借入金額が年収の3分の1以上を超えての借り入れができないという債務者を守るための法律です。大体借金を返済する上で、無理せず返済できるボーダーラインが年収の3分の1であり、それ以上の返済は苦しくなってしまいます。

年収の3分の1ということは、300万円の年収の場合100万円までしか借り入れできません。この法律は債務者を守るための法律ですが、総量規制により借り入れできる金額が少なくなってしまいます。

肥後銀行のカードローンやおまとめローンは、この総量規制の対象外となっています。銀行での貸付は総量規制の例外であるためです。

ただベストアシストなどのカードローンの場合、年収400万円以上でなければ借り入れできません。さらには年収が400万円でも、100万台の借り入れしか不可能となっています。このように肥後銀行でのおまとめローンでは、借り入れできるという金額自体が総量規制とあまり変わらない、もしくはそれよりも借入金額が低くなる場合もあります。審査基準は厳しいですが、自分の都合にあうのであれば、利用できれば金利も低くできるのでとても便利なローンです。

最終更新日:2023年08月04日

メニュー

  • 申込の流れ
  • 仕組みと内容
  • 完済
  • 返済
  • 借り入れ
  • 総量規制
  • 相談する
  • 家族に内緒
  • 信用情報
  • 保証人
  • 在籍確認
  • 審査に通らない
  • おまとめできない場合
  • 仮審査
  • 借りやすい
  • 通りやすい
  • 審査が甘い
  • シミュレーション
  • 金利が低い
  • 比較する
  • 取扱金融機関一覧
  • おすすめ
  • 300万円
  • ショッピング枠
  • マイカーローン
  • 借り換え
  • 任意整理
  • 年収
  • 主婦
  • 派遣社員
  • パート
  • 自営業
  • 学生
  • メリット
  • デメリット
  • 注意点
  • 住宅ローン
  • 担保
  • 限度額
  • 即日融資
  • 銀行系
  • ネット銀行
  • JA(農協)
  • 北海道銀行
  • 北洋銀行
  • ゆうちょ銀行
  • ろうきん
  • イオン銀行
  • 横浜銀行
  • オリックス銀行
  • 常陽銀行
  • 西日本シティ銀行
  • もみじ銀行
  • 千葉銀行
  • みずほ銀行
  • りそな銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • スルガ銀行
  • 東京スター銀行
  • 静岡銀行
  • 名古屋銀行
  • 熊本銀行
  • 肥後銀行
  • 仙台銀行
  • 西京銀行
  • 福岡銀行
  • 群馬銀行
  • 大分銀行
  • みちのく銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • ジャパンネット銀行
  • セブン銀行
  • じぶん銀行
  • 第四銀行
  • 北九州銀行
  • 新生銀行(レイク)
  • バンクイック
  • SMBCモビット
  • アコム
  • アイフル
  • プロミス
  • オリコ
  • セゾン

カテゴリ

  • お金借りる
  • おまとめローン
  • フリーローン

運営者情報

  • 運営者情報/運営目的
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 問い合せ
  1. お金借りる HOME
  2. おまとめローン
  3. 肥後銀行おまとめローンの利用方法と審査基準は?
Copyright (C) 2025 カリナビ by 株式会社ビースリー All Rights Reserved.

※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。