カリナビおまとめローン

担保ありのおまとめローンは審査が有利?

【PR】
  • HOME
  • 任意整理
  • 総量規制
  • 完済
  • デメリット
  • 手続き
おまとめローンに担保は必要?

おまとめローンに担保は必要?

おまとめローンは無担保ですので審査が厳しく、簡単にはお金を借りることができません。おまとめローンの審査に落ちたから、家を売ってでも借金を返済しなくてはと思う人もいるかもしれませんが、売れる不動産があるのならその不動産を担保にお金を借りられる可能性があります。

安易な借入はおすすめできませんが、売ってしまうしかないのであれば、まずは家を担保にお金を借りられるか試してみてください。家を売るのはそれからでも遅くはありません。

ここではそんな不動産担保ローンをおまとめローンに活用するための方法を紹介します。

不動産担保ローンはどんなローン?

土地や家は資産ですので、持っているだけでお金と同様の価値があるものとされています。土地や家を持っている人たちはみんな、固定資産税を支払っていますよね。それくらい価値のあるものですから、担保にしてお金を借りることもできます。それが不動産担保ローンになります。

簡単に説明すると「借金を返せなかったら、家や土地を売って返済するからお金を貸してください」という約束のもと、お金を借りることができるのが不動産担保ローンです。

金融機関は不動産の価値に応じた額を上限に貸し出しますので、急激な土地の暴落でも起きない限り、貸したお金が返ってこないという可能性が低くなるため、一般的な無担保のローンと比べて、審査も通りやすく、借りられる額も大きくなります。

一般的に不動産としての評価額の6,7割くらいまで借りることが可能ですので、担保となる不動産次第では、数千万円のお金でも簡単に借りることができます。

この不動産担保ローンは自分名義の不動産でなくても担保にすることができるのが特徴です。もちろん勝手に担保にするわけにはいきませんが、きちんと同意を取れている場合は、両親や配偶者の名義の不動産を担保にローンを組むことができます。

おまとめローンと不動産担保ローンの違い

それではおまとめローンと不動産担保ローンの違いはどこにあるのでしょうか。なぜおまとめローンは借りにくくて、不動産担保ローンは借りやすいのかについて説明します。

おまとめローンを含む無担保のローンは「信用」をベースにお金を貸しています。そのため借りたお金をきちんと返す人にだけお金を貸すことになります。それが審査であり、過去に滞納をした人や、債務整理をした人には「信用がないから貸せない」と判断し、審査落ちすることになります。

ところがお金を借りるのに不動産のような担保を用意すると、話が変わってきます。なぜなら、借りたいという人に信用がなくても、不動産に価値がありますので貸したお金が返ってこないということがなくなるためです。

ほぼ確実に貸したお金が返ってくることになりますので、不動産担保ローンは住宅の価値に応じて、高額な貸出も行いますし、事業用でなければそのローンの使用用途を問うこともありません。もちろん不動産担保ローンをおまとめローンとして利用することも可能です。

おまとめローンよりも、借りやすく自由度が高い借金が不動産担保ローンだと考えてください。そして不動産担保ローンの場合は、本人の信用よりも不動産の価値が重要になるのだと覚えておきましょう。

不動産担保ローンは総量規制の対象になる?

お金を借りるときに常に問題になるのが総量規制です。総量規制は年収の1/3までしか消費者金融などで借りることができない規制です。不動産担保ローンが総量規制の対象になるかどうかは、少し複雑な判断が必要になります。

まず、銀行からの借入は総量規制の対象外ですので、不動産担保ローンであってもほかのローンであっても総量規制を考える必要がありません。

問題は消費者金融などの不動産担保ローンになります。一般的には不動産を担保にしたローンは総量規制の対象外となっています。ただし、担保にする不動産に住んでいるようなケースでは、総量規制の対象になります。

ローンの返済が滞って返済が出来なくなったとき、金融機関は不動産を売却するのですが、そのときに、担保にした不動産で暮らしている場合は居住権の問題が発生するため、売却に支障が発生します。そのため、担保にする不動産で暮らしている場合は、総量規制の対象として、借り過ぎを防ぐようなルールが設けられています。

ただし、不動産担保ローンを利用して不動産の買い替えを行うようなケースでは、居住していても総量規制の対象外として、年収の1/3以上の金額であっても、お金を借りることができます。

不動産担保ローンのメリット

不動産担保ローンについて簡単に説明してきましたが、ここでは不動産担保ローンのメリットについてもう少し深く紹介していきます。

おまとめローンよりも低金利

不動産担保ローンは担保があるため、貸したお金を回収できないという可能性が低くなり、低金利でお金を貸すことができます。このため不動産担保ローンはカードローンやおまとめローンよりも低金利になります。おまとめローンをするときの原則として「金利を下げること」がありますので、不動産担保ローンはおまとめローンに最適な借入方法になります。

返済期間を長く出来る

不動産担保ローンは他のローンよりも長期間の返済が認められています。金融機関にもよりますが、返済期間が30年というようなことも可能で、月々の返済を楽にすることができます。もちろん返済期間が長くなると、利息も増えていきます。

借入可能額が大きい

カードローンで借金のおまとめをしようと考えたとき、借り入れしたい額が借入可能額を下回ってしまって、借金の一部しかまとめられないというようなことがあります。ところが不動産担保ローンの場合は、借入可能額が大きいため、借金をおまとめできないというようなことがまずありません。

不動産担保ローンのデメリット

いいことばかりに思える不動産担保ローンですが、もちろんデメリットもあります。ここでは不動産担保ローンを利用するデメリットについても紹介します。

不動産を失う可能性がある

担保にするということは、返済できなくなったときに失う可能性があるということですが、実際に返せないつもりで借りる人はいませんから、実際に不動産を失うとなると大きな痛手になります。特に自分の不動産ではなく、身内の不動産を担保にしたときは親族内で大きな問題になりかねません。

審査に時間がかかる

カードローンなどは即日融資できることがありますが、不動産担保ローンは不動産の価値をチェックする必要がありますので、融資までに1週間程度かかることになります。このため、不動産担保ローンはすぐにお金が必要な場合には適していません。

高額な手数料が発生する

カードローンやおまとめローンでは事務手数料がかからないことがほとんどですが、不動産担保ローンは様々な手数料が発生します。印紙税や保証委託事務手数料などがこれにあたり、その金額が数十万円にもなることもあります。このため、少額の借金のおまとめの場合は、手数料の負担が大きくなってしまうため注意が必要です。

不動産担保ローンを選ぶためのポイント

不動産担保ローンをおまとめローンに使う場合は、総量規制を無視することはできません。住んでいる物件を担保にしたい場合は、総量規制の対象外である銀行の不動産担保ローンを選ぶようにしましょう。

金利をチェック

不動産担保ローンを借りるときにまずチェックするべきなのは金利です。多くの金融機関が最大と最低の金利を掲載していますが、おまとめローンのための借りる程度であれば、最大金利を適用される可能性があります。自分が借りたい額での金利を調べて比較するようにしてください。

返済方法をチェック

お金を借りるときにいつも意識してもらいたいのが返済方法です。自動引き落としなのか振込なのかをチェックして、自分に最適な返済方法を選べる商品を選ぶようにしてください。また、繰り上げ返済をするのに手数料がかかるような商品は避けるようにしてください。

審査スピードをチェック

不動産担保ローンはどうしても審査に時間がかかってしまいますが、貸出の可否だけでも早く知りたいですよね。金融機関によっては翌日には審査結果の可否がわかる金融機関もあります。すぐに審査結果を知りたいようなケースでは、時間のかかる金融機関ではなく、スピード感のある

金融機関で審査を受けるようにしましょう。

不動産担保ローンを借りるための流れ

不動産担保ローンを利用するための流れは、他のローンを借りるときとそれほど変わりません。インターネットや電話、そして店舗などで申し込みを行い、審査を待つだけです。

1. 申し込み

2. 申込内容の確認

3. 審査

4. 融資開始

無担保のカードローンや、おまとめローンとの最大の違いは、不動産の価値を重視して審査することになります。不動産にしっかりとした価値がある場合は、返済が滞っても金融機関が損をすることはないため、年収や勤続年数などの条件が多少悪くても、審査には通過する可能性があります。

融資方法は基本的には指定口座への振込になります。不動産担保ローンは扱う金額が大きくなるため、手渡しなどの形では融資することはほとんどありません。

おすすめの不動産担保ローン

不動産担保ローンにはいくつもの種類があって、どれがおまとめローンに向いているか分かりにくいですよね。ここではおまとめローンに最適な不動産担保ローンについて紹介します。

東京スター銀行「スター不動産担保ローン」

変動金利:0.8~8.6%

固定金利:1.2~9.15%

融資期間:20年

融資額:100万~1億円

東京スター銀行の不動産担保ローンは低金利であることが特徴で、おまとめローンにも適したローンになっています。使用用途も自由ですので、おまとめローン以外にも使用することができます。固定金利と変動金利で選ぶことが出来るのも特徴のひとつです。

→東京スター銀行のおまとめローン詳細

楽天銀行「不動産担保ローン」

固定金利:3.54~9.44%

融資期間:25年

融資額:100万~3000万円

楽天銀行の不動産担保ローンは、最短で翌営業日に審査結果がわかります。できるだけ早く審査結果を知りたいという人に最適な不動産担保ローンになります。金利は固定金利で、上限が10%以下になりますので、低金利なおまとめローンとして使用可能です。

アサックス「不動産担保ローン」

金利:2.98~8.76%

融資期間:30年

融資額:300万~10億円

大手銀行のような知名度はありませんが、アサックスは東証一部上場企業で、47年の歴史のある金融期間になります。審査結果は即日わかり、融資まで最短3日というスピードが魅力の不動産担保ローンになります。

返済が滞ったらどうなる?

不動産担保ローンで返済ができなくなったときどうなるか、多くの人が気にすることかと思います。ここでは不動産担保ローンの返済が滞ってしまったときの流れについて紹介します。

不動産を担保にしているとはいえ、返済が1日遅れたくらいで、すぐに不動産が売りに出されるということはありません。まずは金融機関から電話などで督促の連絡が入ります。これを無視したり、返済ができなくなったりした場合、金融機関は不動産を売却することになります。

売却方法は基本的には裁判所による競売になります。売却した額から不動産担保ローンで借りたお金を返済し、残りは手元に戻ってくるのですが、ローンの残高が残っている場合は、それらの返済にも充てられるため、ほとんどのケースでマイナスになります。

もちろんそのマイナス分は時間をかけて返済していくことになります。担保となる不動産を売却すればすべての借金が帳消しになると思っているかもしれませんが、売却益の範囲内でしか借金を返すことができません。残りの借金が消えるわけではないことを覚えておきましょう。

競売の他に「任意売却」という方法もあります。競売よりも高値で売却しやすいのですが、任意売却を行うには債権者の同意が必要になります。

まとめ

不動産担保ローンは担保があるため、無担保のローンと比べてお金を借りやすいというメリットがあります。しかもおまとめローンよりも低金利で借りることができますので、カードローンよりも借金のおまとめには向いています。

ただし、借金の返済が滞ると不動産を売却することになります。とてもリスクの高いのが不動産担保ローンですが、しっかりとした返済計画を立てることができるのであれば、不動産を手放すことなく、しかもお得に借金の返済をすることができます。

おまとめローンやカードローンとの最大の違いは、高額な手数料が発生することにあります。て終了だけで数十万円かかることもありますので、100万円前後のおまとめの場合には、いくら金利が低いとはいえ、総返済金額が大きく膨れ上がるようなこともあるため、少額のおまとめの場合は、カードローンやおまとめローンがおすすめです。

不動産担保ローンで返済できなくなったときは、競売にかけられてしまいますので、不動産担保ローンでおまとめローンをするときは、くれぐれも計画的な返済を心がけてください。返済が厳しいことが最初から分かっているようなケースでは、不動産担保ローンではなく、最初から不動産の売却をするのもひとつの選択肢として頭に入れておきましょう。

おまとめ・借り換えOKのおすすめローン

SMBCモビット
SMBCモビット
限度額 800万円
実質年率 3.0%〜18.0%
審査時間 10秒簡易審査
融資日数 最短即日※
ここがおすすめ!3つのポイント
  • 10秒簡易審査!
  • WEB完結申込で郵送物なし電話連絡なし!
  • お近くの銀行、コンビニ、ネットで24時間ご利用可能

※おまとめローンという商品はありませんが、資金使途が自由です。
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。

プロミス
プロミス
限度額 500万円
実質年率 4.5%~17.8%
審査時間 スピード審査
融資日数 最短3分
ここがおすすめ!3つのポイント
  • はじめてなら30日間無利息!
  • webなら最短3分融資も可能!
  • カードレス・郵送物なしで誰にもバレない!

※おまとめローンご希望の方は、フリーキャッシング申込後、オペレーターさんにご相談ください。
※申込時間や審査により希望に添えない結果になる場合があります。
※お申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
※30日間無利息サービスの利用には、メールアドレス登録とWeb明細利用登録が必要です。


こちらも読まれています。

  • 東京スター銀行のおまとめローンを使うためには?
  • 通りやすいおまとめローンはあるの?
最終更新日:2024年02月08日

メニュー

  • 申込の流れ
  • 仕組みと内容
  • 完済
  • 返済
  • 借り入れ
  • 総量規制
  • 相談する
  • 家族に内緒
  • 信用情報
  • 保証人
  • 在籍確認
  • 審査に通らない
  • おまとめできない場合
  • 仮審査
  • 借りやすい
  • 通りやすい
  • 審査が甘い
  • シミュレーション
  • 金利が低い
  • 比較する
  • 取扱金融機関一覧
  • おすすめ
  • 300万円
  • ショッピング枠
  • マイカーローン
  • 借り換え
  • 任意整理
  • 年収
  • 主婦
  • 派遣社員
  • パート
  • 自営業
  • 学生
  • メリット
  • デメリット
  • 注意点
  • 住宅ローン
  • 担保
  • 限度額
  • 即日融資
  • 銀行系
  • ネット銀行
  • JA(農協)
  • 北海道銀行
  • 北洋銀行
  • ゆうちょ銀行
  • ろうきん
  • イオン銀行
  • 横浜銀行
  • オリックス銀行
  • 常陽銀行
  • 西日本シティ銀行
  • もみじ銀行
  • 千葉銀行
  • みずほ銀行
  • りそな銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • スルガ銀行
  • 東京スター銀行
  • 静岡銀行
  • 名古屋銀行
  • 熊本銀行
  • 肥後銀行
  • 仙台銀行
  • 西京銀行
  • 福岡銀行
  • 群馬銀行
  • 大分銀行
  • みちのく銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • ジャパンネット銀行
  • セブン銀行
  • じぶん銀行
  • 第四銀行
  • 北九州銀行
  • 新生銀行(レイク)
  • バンクイック
  • SMBCモビット
  • アコム
  • アイフル
  • プロミス
  • オリコ
  • セゾン

カテゴリ

  • お金借りる
  • おまとめローン
  • フリーローン

運営者情報

  • 運営者情報/運営目的
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 問い合せ
  1. お金借りる HOME
  2. おまとめローン
  3. 審査に通りやすい?不動産を担保ローンにおまとめローン
Copyright (C) 2025 カリナビ by 株式会社ビースリー All Rights Reserved.

※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。